羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

DAC

断捨離のCDA-94

つぎはCDA-94売ります

断捨離のD10S

DAC

断捨離第一弾

S.M.S.L D300 今までの感想

DAC

S.M.S.L D300を使い始めての感想であります

S.M.S.L D300 ②

DAC

不安な梱包、だいじょうぶかなぁ

S.M.S.L D300 ①

DAC

S.M.S.L D300導入しました

TOPPING D10s オペアンプ交換 ②

DAC

LME49990を付けました

TOPPING D10s オペアンプ交換 ①

DAC

音質評価じゃなく動作点検であります

GUSTARD X16 ③

DAC

X16を使い始め実質3日目で不具合発生 android端末と接続できない OSのOTGスイッチもトーンダウンしたまま しつこく再接続を繰り返すと偶に認識するが いや、これPCMじゃなくてDSDだし直だしだってば いや、こんなフォーマットねーし 代理店に相談するも即座…

TOPPING D10s 活用する

DAC

DIATONE側(SYSTEM1)にGUSTARD X16繋いだのでD10sは自由の身に とは言え当事業部にはSYSTEM 1、2、3があるので遊ばせませんよ D10sの特徴は「SPDIF出力」がある 要はDACでありながらDDCとしても使える 当然同時に使用可能 これをSYSTEM2のアキュフェーズDP-…

GUSTARD X16 ②

DAC

これは動いた後の写真だけど最初は え゛? 電源入らねぇ~ (・´з`・) 入らんね 入るようにした 使い勝手ですが電源の状態含めラストワンメモリが効くので電源をアンプの連動コンセントから取れば操作は不要です じつはここら辺の使い勝手が心配だった ファー…

GUSTARD X16 ①

DAC

「キタ――(゚∀゚)――!!」の画像で梱包テープがTOPPING印だったからTOPPINGと思いました? じゃん! GUSTARDでした(*`艸´)ウシシシ GUSTARD X16 GUSTARD DAC-X16 mqa dac usb USB ES9068AS*2 DSD512 PCM768K MQA-384K バランスデコーダー XMOS U216 OPA1612 IIS/AES/OP…

TOPPING D10s ステレオに繋ぐ ②

DAC

次はDIATONE側に繋いでみる あぁ、凄いね高音質ソースを鳴らすにはDIATONEが適役だ Monitor500は「超好音質」だけど色が付いてるのがはっきり分かりますね ハイレゾ聴いた後しばらくCDDA音源を楽しむ う゛~ん、ちょっと物足りない Marantz CDA-94に繋ぎ変え…

TOPPING D10s ステレオに繋ぐ ①

DAC

あの、別にテンモニシステムがステレオじゃないとは思ってませんし結構すんごい音は出てるのですがDSDをほかのスピーカーでも聞いてみたい こんなすき間にも入る、便利じゃ こちらはONKYO側のシステムね 鳴らして1発目、怒涛の重低音 あ、MONITOR500を数年ぶ…

TOPPING D10s プチ強化

DAC

届いた届いた(*^-^*) D10sをandroid OTGのバスパワーで動かしていましたがOPPO A5 2020では動くもののOPPO RENO Aでは電力不足から音が出ない A5で動くとは言えきっと満足な電力は供給してないよね ちゅーことでセルフパワーハブから電力供給 これで音質も再…

DSDを聞いてみた ②

DAC

もうちょっとソフト欲しいなDSD録音のもの 言い回しを調べると ・DSDネイティブDSDファイルを無変換で鳴らすこと ・ネイティブDSDDSD録音したファイル こんな感じで使われてるっぽい んだばネイティブDSDで検索すると ・e‐onkyo 特集組まれてた他のDSFファイ…

DSDを聞いてみた ①

DAC

絶好調なテンモニ しかぁ~しまだ本気を出してない感が そりゃそうだ 安物のBluetoothレシーバーで聞いてるんだもの ここはTOPPING D10sに登場願います コードは鬱陶しいし端末で音量変えられないのも不便だけどテンモニの本気を見るのにバッチリっしょ ライ…

Marantz CDA-94 改造 ③

DAC

今まで書かなかったこと実は大したことではないのですが検証するまで書かなかったのです 半分書いてるようなものですがw CDP-333ESD NE5532 →好きCDA-94 NJM5534 →嫌い ホントはJRCの5534が駄目なんじゃね?との思いが最初からありました OPAMP在庫はたくさ…

Marantz CDA-94 改造 ②

DAC

まんず単体でヘッドフォン使って聞いてみる ・・・ ・・・ ・・・ わし、暫しフリーズ ここまで変わるものなのか(;゚Д゚) 抑圧感がゼロになり音が伸び伸びと空間に舞う、ただただ気持ちいいソースを変えて2時間近く聴き込んでしまった システムに戻すと別の改…

Marantz CDA-94 改造 ①

DAC

ほんとうは一か所づつ変更して効果確認しなきゃいけないのでありますが底板外したところで変えたい部品にアクセスできない箇所も多く結局PCB外さなきゃなりませぬ すると週末チューナー(クックックッには時間が足らず、また何回も分解するとボロくなるので不本意…

Marantz CDA-94 改造案

DAC

さて、333ESDと比較してみるとCDA-94は内部の回路インピーダンスがかなり低いのに気づきました これが333ESD出力回り細かい定数は抜きにして20kΩのHPボリュームに27kΩをシリーズに入れてるので47kΩこれにアンプの入力インピーダンス47kΩデッキを1台繋いでさ…

ひとやすみ

DAC

CDA-94の調子が尻上がりに良くなってる まだオペアンプ替えただけなのに 何年も同じ部屋、アンプ、スピーカーで聞いてて「TDA1541だからいいハズだ」と自分に言い聞かせながらも不満を持ち続けてたので「プラセボ」的な物じゃないと思う もんだいはこの「尻…

Marantz CDA-94 OPAMP交換 ⑤

DAC

いよいよDAC用の交換 これは品種決めてあるんですよ わしが休日の合間にちょこっと変えたって混乱するだけ webページ見るとCDA-94を魔改造してる方が一人いらっしゃいました もちろん人の環境と好みが異なることは重々承知しとりますが ・TDA1541が好き ・CD…

Marantz CDA-94 OPAMP交換 ④

DAC

アナログ回路周辺っす DAC周辺4つ使われてるNJM5534Dが今回のターゲット バランスアンプ部アンバラのボリュームバッファもココ中の列がバッファ 右の5534は位相反転 最初はいじる気無かったんだけどシールド見ちゃうともう開けたくないのでバッファだけ変え…

Marantz CDA-94 OPAMP交換 ③

DAC

つぎは主要デバイス見ていきます DAC TDA1541 無印 87年製 S1でも無きゃAでもないちょいと残念な気もするけど初期に近いからオランダの工場で丁寧に作られた良品と思いこみまする 基板上にはOSC用のCも付いてるのでTDA1541Aに換装も可能 S1まではいらないと…

Marantz CDA-94 OPAMP交換 ②

DAC

引きずり出してきた 天板はアルミ引き抜き材のアルマイト加工 大変豪華である 内部、大変きれいでテンション上がりまするシャシーは同時発売のCDPであるCD-94の流用、亜鉛ダイカスト製でとっても豪華 しかしシールドが厳重です 電源部のシールドを外すと ト…

Marantz CDA-94 OPAMP交換 ①

DAC

Marantz CDA-94 1986年 150,000円 よ・う・や・くフルサイズコンポに戻れた TOPPING D10s聞いた後にCDA-94に戻して「格が違う」と書きましたがCDA-94の「気に食わない点」は消えたわけではなく当然ながら残ります 回路見て気になるのはやたらとNJM5534を使っ…

TASCAM US-1×2HR ②

DAC

では測定用のインターフェイスとして使います 入出力直結で問題なく動きました(;^ω^) 分解能の設定がうまく行かない件ですがFFTのサンプル数を4096にしていたため11.72Hzステップになり300Hz以下を見るとき不足していました FFTのサンプルを65536にセットし6…

TASCAM US-1×2HR ①

DAC

TASCAM US-1×2HR USBオーディオインターフェイスっすね PCのHP出力使って計測するとノイズが乗ってどーにもこーにもならんので導入しました まずは御開帳 おもて うら この手のオーディオインターフェイスは沢山あるのですが入出力がXLRとTSRばかりで、もち…

Marantz CDA-94

DAC

Marantz CDA-94 1986年 150,000円 TDA1541が好きで導入した1台です 以前にも書きましたがSONY CDP‐333ESDの生々しい高解像度の音、LUXMAN D‐500Xs’の重厚かつ生々しい音に対し 場面によって少し硬く聞こえいまいち惚れ込めず代替品を探していました そして替…

TOPPING D10s 導入編 ③

DAC

鳴らしてペンディングしようと思ってたのですが ハイレグハイレゾ再生忘れてました 鳴りました OPPO A5 2020では鳴った なぜかOPPO RENO Aでは鳴らない ハイレゾファイルだけではなくCDDA取り込みの16/44.1 も鳴らない なんで? フォーマットは認識して再生…