409号川崎
えっ?
巡回報告は良いからネタ作れ?
が・ん・ば・り・ま・す
いつものように
手ぶら
オーディオは買うものが無いのですが楽器販売も息しているのでしょうか
ヴィンテージ物は専門店に流れるだろうし廉価な楽器で人が使ったの欲しい人いるのかな
おしまい
別館
409号川崎
えっ?
巡回報告は良いからネタ作れ?
が・ん・ば・り・ま・す
いつものように
手ぶら
オーディオは買うものが無いのですが楽器販売も息しているのでしょうか
ヴィンテージ物は専門店に流れるだろうし廉価な楽器で人が使ったの欲しい人いるのかな
おしまい
別館
今日もネタ探し
ワッツメン新丸子店
駐車場が無いので行けなかったところ
バーグマンなら逝ける
入り口の小ささから想像できないほど広い店
ガード下だから奥があるのね
しかしながらAV機器コーナーはちょびっとだけ
もちろん獲物は無かった
まぁ、でも通うことが大事だよね
おしまい
別館
はがれたフレキをなんとか付けられないだろうか
フレキ自体を再接合するのは無理だろうね
せめて極細のリード線繋げればいいのだけど
ここに何かしらの線材を接続できれば・・・
■導電性接着剤■
ほとんどの製品が接着強度は無いに等しい、導電性ペイントも同じ
■導電性接着剤(エポキシ)■
10,000円以上する、そんなもの使う価値が無い
■低温半田■
100度以下で溶けるハンダ
もし金属面が出せれば接続できるか?
そして低温半田に望みをかけて上記写真のパターンをアートナイフでコリコリ削るも下地は出せなかった
ほんとうにこれで終了
デッキマニアの皆様、PB5は手を出さない方が良いですよ
似た構造のFXシリーズも危険
あちらはスイッチ自体が動かないので多少ましではありますが剥がれたらアウトなのは変わらないのであります
おしまい
別館