羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

CHFに録音してみる

いつも同じテープしかなく飽きちゃうので今後いじくるデッキのテスト用になにか録音したい adresの使用でLNテープがどこまで使えるか試したい そこで個装破れの開梱要員テープをむきむきします これを むきむき あぁ、ピカピカじゃ、懐かしい気持ちに包まれ…

2020年度上期棚卸

DD-77のメンテ中にKY氏にカセットの棚卸をお願いします TDKの一部 SONYの一部 マクセル 富士写真フィルム ほか 段ボール箱に詰めるときに氏がブツブツ言いながら詰めてるので「ステイホームで病んだのかな?」と思いながら聞いてみると 「え~と、こっちは空…

Victor DD-77型 ⑦

以前KY氏より修理依頼を受けたDD-77です 問題なく動作しているのですがパネルの文字消えが玉に瑕 と言うことで部品取り機とともに再入庫しました 写真はすでに組み換え後っす一応ヘッド、メカのコンディションによってはニコイチも考えていましたが部品取り…

復刻 ラジオの製作

実に懐かしい復刻であります ワシ自身は「初歩のラジオ」派であまり購入できませんでしたが(お小遣いの関係ですね)必ず立ち読みして内容が好みであれば購入していました アマ無線、マイコン、ラジオ、オーディオなど記事内容も往年のまま内容も濃く およそ…

作業用PCも更新 ②

PC

前回までの作業で満足に動くNX2が出来上がりました HDD時のベンチっす うわっHDDとしても遅いよね でWDのBLUEは ゲッ!SATA2じゃん (;´・ω・) J10はSundayだから不具合除けにSATA2モードは理解できるもののNX2はivyだからSATA3で行けるはずだよ? まぁいいか、…

作業用PCも更新 ①

PC

特に作業用とか更新用に分けてるのではありませんがなんとなくノートPCを3台使っています 画面が少し大きいだけの理由で(解像度は狭い)CF-N9をSM落としたり回路検討したり部品発注したりの目的で使っていましたが投稿用のJ10→SZ5に変更するとJ10より古いN9…

AURATONE 5C ②

久しぶりの試聴であります S-A60に接続してDSL→OFF やはり酷い「カーカー」「コーコー」音 よくナローレンジの製品を「カマボコ型」の特性なんて言いますがそんなもんじゃないですね、「富士山型」の特性ですよ、もちろん山頂は2KHzくらい よく5Cのレビュー…

AURATONE 5C ①

AURATONE 5C 発売不明 33000円/1本(79年ごろ) 有名な奴であります 強引に低音をブーストするAIWA S-A60といつか対決させてみたかった 意地でも低音出さないスピーカーです 振動版面積とエンクロージャー容積の関係から低音は全く出ません レコーディングス…

着弾 20200922

身に覚えのない着弾シリーズであります 以前も着弾したSONY EXIST (1988年)であります 中身はHF-Xです 前回は一番奥の色が届きました あと1色あるのでもう一回着弾するかもしれませんが もういいからね使っちゃうよ 着弾させる前に段ボール買って片づけに…

投稿用PC更新

PC

2012年より働き続けてくれたPanasonic CF-J10です 以前貼ったステイホーム時の写真っすw 10インチの筐体に第2世代 i3 2350M(なんとTDP35Wの本気CPU)搭載、メモリは16GBに増設し500GBのSSD化をして起動時間は10秒程度、現在においてもブログ投稿やCD吸出し…

Technics SB-F1,2,3総括 ②

Fシリーズサンプルの仕様まとめに続き使用感になりますがあくまでも AIWA S-A60のDSL使用による特殊環境なので普通のアンプと比較はできませんのでお含みおき下さい 以下ワシの低音表現 ドムドム 50Hzよりちょい上くらいずむ~ん 50Hzよりちょい下くらいもも…

Technics SB-F1,2,3総括 ①

はじめにあれ程鈍器やっといて何故いまさらFシリーズなのか これら販売時にはさすがに若すぎて店頭で聞く機会がなかった、この手のデザインのSPを聞いたのはSB-F07とかSB-F08などのレシーバーセットSPで「ポンポン」言う低音に安物のイメージが付いてシリー…

お買い物っ♪

ワシ多少とも電気に携わるお仕事で、しかも接続には万全を期す分野なので「圧着」「ねじ止め」が大好きなのです、陸式ターミナルも嫌いじゃないのですがAIWA S-A60システムで年中スピーカー交換するのに裸心線を繋ぎ変えるの面倒に思っていました、だんだん…

Technics SB-F3 ②

SB-F3その①は去年の7月投稿でしたその「スカキン」サウンドに閉口してましたね https://limited-junkroom.hatenablog.com/entry/2019/07/25/190000 のちにAIWA S-A60のDSLにより来訪者のすべてが ( ゚Д゚)マジ? と驚く深い重低音を奏でるとは予想もしてません…

市場実態調査

行った日は8月末っす 書き溜めが多くなって割り込みもできないのでいまさら投稿であります 隔年程度ですが8月の末になると多摩川県稲城地区に梨を買いに行くんですよ でかいっしょ?これがジュース飲んでいる程の水分量でウマいんだ あと多摩川沿いを走って…

着弾 20200915

富士写真フィルム FR-Ⅰ 1981年 C80 850円 もう何回も出てるから詳細不要っすね 嫌いじゃない、どころか好きなテープなんですけど「6本も」着弾させてどーすんのよ? 着弾前の在庫もそーとーあるよ と思っていました が ぐはははっ 1本ひび割れてるぜ  ̄ー ̄)…

Technics SB-F1 ③

F1内部の様子であります 吸音材はフェルト状ですこれが一番いいね 検索するとF2にあったスポンジ取り付けモデルもあるようです少ないサンプルですが「スポンジ ⇒ 腐食」の印象があるのでフェルトが嬉しいです F2には無くF3にはあった側板のダンピング材が見…

Technics SB-F1 ②

さすがに今回は点検してからいじくります がっ コンデンサ容量の確認 1.5μF1個だけっすね 今回はフィルム入れてみるかな SPターミナルだけは先に交換しないとめんどうでいけません 例によって 抜け止めの潰しを削って ターミナル交換しました ちっちぇ~他の…

Technics SB-F1 ①

やはりバカは走り出すと事故るか燃料が切れるまで止まらないようです Technics SB-F1 1978年 18,500円/1台 えっと、F2は低音出たF1MK2はあまり出ない F1は出そうな気がするだってF3とF2まで良いバランスなのにF1だけスカキンにする訳ないでしょ? それにF3と…

ダミアン君プチ修正

連番記事にする程ではないので一休み投稿っす TC-K666ES修理の際メカ電源のフィルターコンに手元にあった中華?コンデンサをとりあえず付けちゃいました CHANG???ちょっと検索するとすぐ出てきます色んなコンデンサを調査しているサイトがあります、趣味…

Technics SB-F2 ⑦

部品取りの1本物のF2が落ちるかわからんので予備にウオッチしていたヤツです もちろん痛くもかゆくもない金額は入れております 今回はほんとうに「SB-F」シリーズの出品が多くコイツも数回ちょっかい出されただけで最初の入札のまま落ちてきました 今度は黒 …

Technics SB-F2 ⑥

昨日は泣きぬれてしまいました これほど酷い目に遭ったのは何年振りだろう? DENONのSC-101以来ですな そういえばKY氏もTRIOのLS-10で苦労したなもっとも作業で苦労したのはワシなんじゃが でもってオクを見ていると異常に「SB-F」シリーズが沢山出ています …

Technics SB-F2 ⑤

夏季休暇の「Go To DOFF」ツアーで2号機を入手しました JUNKじゃなくて中古品凝りもせずテスト前にばらします バッフルは2号機がキレイ箱は1号機がキレイ かつ1号機はネットワーク、ターミナルの手当てが終わっていますので2号機のバッフルをユニットごと1号…

着弾 20200907

SONY MAGAZINE TAPE? この辺になると時代検証が非常に難しいっす 少なくとも50年以上前になります 教科書によると ↑教科書↑ 1966年にMAGAZINE TAPE発売後期モデルはCOMPACT CASSETTE表記とあります そしてHF発売が1969年 上記モデルはプラケースの最終型と…

Aurex AD-4 ⑥

できました 電解の全交換にも挑戦を試みますが在庫の都合もありヘッドフォンアンプ、OSC、メーター回路などは交換できませんでしたが信号経路は交換できました 音の変化ですが「わかりましぇ~ん」しかしながら電源投入直後から本来の音が出るのでメンテナン…

Aurex AD-4 ⑤

軽い機械はいじりやすくて好き ついでに電源フィルターコンとオペアンプも交換 オペアンプは交換遊びではなくリフレッシュ下手したら1978年頃の無印4558よりは良いだろうと4580を準備 サウンドキャラクターから5532も合いそうとは思いましたが遊ばない遊ばな…

Aurex AD-4 ④

TC-K666ESが直り555ESⅡと入れ替え ちょっと音を聞いてみると予想外の「スカスカキンキン」サウンド あれ~??? と思いながらテープ片面終わるころには元通りのサウンド まぁデッキとadresは使う理由が無いと1月以上火が入らないのはザラなので寝起きの悪さ…

着弾 20200903

うむ、ワシにとって一番熱い年代じゃ もう裏表紙だけで逝きそうである そうそう、これこれ SB-10にZero7が熱いっす 4311がBになりましたエレボイの変な奴聞いてみたい 愛用じゃなくてお気に入り死蔵品のV8がデビュー 当事業部主力のA3デビューセパレート初の…

SONY TC-K666ES ⑧

試聴テスト 555ESⅡで録音したテープとミュージックテープ、メタルのミュージックテープなどで聞いてみます ヘッドフォンはSTAXです どのテープもきっちり高域まで再生して左右差もなし もうこれでOKです、ヘッド回りはいじりません 気になっていた残留ノイズ…

SONY TC-K666ES ⑦

ガラスコートの硬化を待ちながら最終組み立てに入ります まずはオペアンプ交換 今回はオペアンプ遊びじゃなくて本来の姿に戻すため マニュアルではNJM2043DDとなっていますが実装されていたのはNE5532 おそらく原価削減チームの手が入ったかと想像します 当…