羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

GUSTARD X16 ②

f:id:limited_JunkRoom:20210629161529j:plain

これは動いた後の写真だけど最初は

え゛?

電源入らねぇ~

(・´з`・)

 

f:id:limited_JunkRoom:20210629161852j:plain

入らんね

入るようにした

使い勝手ですが電源の状態含めラストワンメモリが効くので電源をアンプの連動コンセントから取れば操作は不要です

じつはここら辺の使い勝手が心配だった

 

ファーストインプレッション

やっちまった (;´・ω・)

音がほぐれず抜けが悪いよ、悪いよ

どーしよう

2時間ほどSPから音出さずにDACに出力させてみたら本来の姿と思われる音を出してきた

クソ耳、ポンコツシステムだからかも知れないけど

DSD音源聞く分にはD10sとあんまり変わらないよ

ではとPCMのハイレゾ音源にすると違いが判る

重心の低さや厚み、リバーブの空気感はX-16がはっきりいい

DSDだと両方共「あ~いい音だ」で終わっちゃう

ワシの許容入力を超えてるからか?
DSDの特性で物量の影響を受け難いのか?

導入のご利益はあったがDSDに関しては微妙な結果に

 

次はいつもの意地悪テスト
そろそろTDA1541を超えてくれよん

CDDA音源で音量を揃えて聞き比べ

予想が的中しガッカリ
(;´・ω・)

CDA-94の方がいいじゃん、絶対

CDA-94が決定的に生々しいし空間表現もいいよ

うまくCDA-94を超えてくれたら片づけるつもりだったんだ

これでDACもしばらく2台体制だな

 

困ったけど楽しむっす

 

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp