羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

着弾 20200630

本当の着弾日と投稿日は異なるわけですが 数日前に「ナショナル特選品フェアになります」と予告する前にコイツが着弾してます National EN 1983年? 中身はTDKのDですね うら しかしながら物凄い偶然でナショナル特選品フェア開催になってます 別館 limited-…

Technics SU-A6 ⑤

ノーマル戻しで安定性を確認!これからの実験のためにソケットは植えてある 本来はデカップリング他の手当てをしてから実験に臨むべきであるっ! しかしながら目の前にはたくさんのオペアンプとソケットの植えられた基板がっ! ここで差し替えの要求を我慢で…

Technics SU-A6 ④

P-308の代役で引っ引っ張り出し やってみたいことがある と書きました 月並みなんですが積極的に音質向上を狙ってみたい 以前にオペアンプ変えたりしたのは音質云々ではなく「30年以上前のオペアンプより現行の方がましだんべ」程度の意図でメンテナンスつい…

Technics SU-A6 ③

でもってSUPER BASSのBUFFER(ボルテージフォロワ)部には何が入ってるかな ・・・自分で入れたんだけどな (;^ω^) おぉっ、NJM2114(5532改良)が入ってますな 他は フォノEQ NJM2043ラインAMP NJM4580バッファAMP NJM4580 特に変な組み方ではないんですが一…

Technics SU-A6 ②

引っ張り出したA6ですが不具合を抱えていてそのままじゃ使えません 症状は長時間使用で不定期にDCドリフトが発生しパワーアンプのプロテクトが作動します 不具合個所は分っているので直します 犯人はトーン回路のオペアンプ 純正のまま使っていれば問題ない…

Technics SU-A6 ①

どうも最近 ONKYO P-308の調子が悪い フォノ入力だけ高音が籠る、まではいかないのだけども切れが無く・・・やっぱり籠ってるかも これは90年頃に新品で買って00年くらいに電解の交換をしていますが以降使いっぱなし、ここ数年はプリアンプのくせに「トラン…

Technics SL-1600MK2 ⑤

完成しました (^_^) 写真でも判りますがスタイラスイルミネーターの発色がイマイチ、やっぱこーゆー特殊なLEDは店頭で現物確認して買った方がいいね、エルパラだとかなりの品種を点灯展示してるから納得のお買い物ができます エルパラさん持ち上げ記事書き続…

Technics SL-1600MK2 ④

こたつテーブルワークベンチ上で動作確認できたので早速試聴であります あれ?左から音が出ません シェル接点他を見直しても変わらず 昔、入庫点検時は音は出てたはず・・・ 再度分解調査であります 音声ケーブル引き出し部で断線してました 詰めるか別のコ…

Technics SL-1600MK2 ③

ベルトの手当ては済んだのでクリーニングします Technicsの塗装は2分艶程度?のつや消しなので研磨材入りクリーナーは使えません、テカテカになっちゃいます とんでもない汚れの時は「レンジクリーナー」でパック、今回のはそれほどではなかったのでガラスク…

Technics SL-1600MK2 ②

引きずり出した1600MK2であります きちゃないですね 故障症状は 動きませんw 定番のアーム駆動ベルト不良と思われます まず分解します 1600MK2はフローティング構造です アームとモーターがキャビネットからバネでぶら下がります よって1200MK2とは 似て非…

Technics SL-1600MK2 ①

わし、平日レコード聞くのは夜になります普通の勤め人なら夜になるよねw するとまぁ大抵は呑んでるもんで 寝落ちします するとレコード回りっぱなしで皆さまお馴染みの「ぷっ、ぷっ、ぷっ」と内周の音とともに わしのいびきが響き渡り 奥様か娘様に怒られる…

着弾 20200619

いつものように着弾物の包みを開けるとプチプチの中には見慣れた「ま」が見えます 代り映えしない爆弾だねぇ、と包みを開けると おおっ、2代目でした 主銘シールが違います、だいぶ新しく見えますよね これが新しく見えるんだから大概ジジイだよな うら なか…

ひとやすみ

ここんとこ「ひとやすみ」してなかったなー ネタが尽きないようにたまには「ひとやすみ」挟まなきゃね で内容ですが・・・ やっちまった~ LEDをぶちまけちまったぃ いわゆる「ガシャーニング」つー現象ですね モールドが全部透明だからテスターかけないとわ…

TDK MA-XG Fermo ③

現物を手に取り眺め回します 独り部屋の中カセットテープを撫でまわしてニヤついているので変態おじさんですな 各ブロックを(カセットとしては)大きいネジで組んでいますネジの金メッキが高級感を醸し出します 手触りはしっとり重くフレームの厚みが伝わっ…

TDK MA-XG Fermo ②

初の対面に感激もひとしおで興奮冷めやらぬ中、N氏より申し出が 未開封1本と開封録音済み1本を当事業部に寄贈していただけるとの事 嬉しさを表す言葉が見つかりません Nさん、ほんとうにありがとうございます MA-Rといっしょに1軍保存箱に保管させていただき…

TDK MA-XG Fermo ①

お仕事関係でお付き合いがあり読者様でもある「京浜電工のN氏」とカセットの話に花咲いていたのですがN氏が「実家にMetal Vertexか何かがある筈だ」とおっしゃられ「そのうち掘り出してきますね~」というお話となっていたのですが ついに「そのうち」になり…

着弾 20200614

身に覚えのない着弾シリーズっす あー驚いた 富士写真フィルム Range2 1977年 43年前・・・ 以前に別の投稿でも書きましたが 皆さま、ご自身と住宅以外で40年超のもの手元にございますでしょうか?普通無いっすよね さっそく(まとめてるビニールを)開封す…

Technics SL-1200MK2 ③

では当事業部のMK2の追加部品のご紹介であります 銅板追加でプラッター重量1キロアップ ノーマルでも不満は無いのですがあまりの起動特性の良さで回りはじめが瞬時に加速するので品質感に乏しく追加しました 1キロアップしても起動時間はさほど変わらないの…

Technics SL-1200MK2 ②

SL-1200MK2(以後MK2)は前期型と後期型があります 84年に変更され品番は「SL-1200MK2 Ⓐ」となり銘版表記は「SL-1200MK2-A」になります 当事業部所蔵のMK2は初期型です 変更内容は いくつかの回路部品が変更これは部品自体の生産中止などによるものと思われ…

Technics SL-1200MK2 ①

Technics SL1200MK2 1979年 75,000円 1988年 69,800円 物品税廃止→消費税導入 消費税込み 71,894円 わしがバイトして初めて買ったプレーヤー いついかなる時も ド安定動作 動く、止まるの動作だけでなくコンディションによって音が良くなったり悪くなったり…

着弾 20200610

身に覚えのない着弾シリーズ デンオン RD-XS 初代 1989年 RDなんだかXSなのか妙にヤマハを連想させる機種名っすな でもLハブの抜き穴が細かくてかっこいいな FOR CD MASTERING・・・CD制作時のマスタリングに使えるの?すごいね うら あとは最近着弾が多いニ…

SONY XL-MC1 ③

以前に試聴したときはこんな格好でした XL-MC104PのボディーでT4P化してSH-80Sに付けるというデタラメぶりw この時出てきた音は 意識して聴きに行くと低音から高音まで出てはいるが出ているように聞こえにくい とくに魅力的な部分は無く「パサパサ」したつ…

SONY XL-MC1 ②

さっそく新品(試聴してるから新品じゃないな)針(つーか発電ユニット丸ごとやね)を装着しますがちっこいので針折らないように気を使います 並べると磁力が強くて軽いので「コロコロ」転がってこの位置に収まります なんと9,600円でテーパードカンチレバー…

SONY XL-MC1 ①

着弾 20200601で届いたブツであります SONY XL-MC1 1982年 9,600円 ヘッドシェル SH-300 2,700円 針折れ品であります しかし嵌め合いの良さそうなリードチップですな もちろん送り主はいつものKY氏であります 氏は当事業部に新品交換針「ND-MC1E」があること…

着弾 20200606

さすがにこれは 驚きました Scotch METAFINE 1978年 まさか現存する個体にお目にかかれるとは思いませんでした 世界初のメタルテープであります うら しっかりと「メタル対応デッキじゃないと使えませんよ」と書いてありますね 余談になりますが同時期発売の…

ortofon MC20MKⅡ ③

あ、使用感ばかりで例のやつ忘れてました すこし汚れがありますね 音溝接触部にピント合いませんでしたが撮影中の画像を監視していた時に摩耗は無いことは確認できています この後キレイにしました 清掃後の写真は撮りませんでした この倍率で撮ると再撮影も…

ortofon MC20MKⅡ ②

到着したMC20MKⅡです出品情報には購入後少し使った後に大事に保管してきた、とあります がまぁ仕方ないのですが経年による汚れはあります プラメッキは一度でも触って放置するとくすみますから いつものパターンで磨きます 企業秘密の特殊コンパウンドでくす…

ortofon MC20MKⅡ ①

みなさまこんばんは ウマシカです MC10MKⅡで当分聞けると言った舌の先も乾かぬうちに やっちまいました MC20MKⅡでありますもうアナログおやじにゃ説明不要名機中の名機 1979年発売 53,000円 79年の53,000円はかなり高価ですよ きっかけは前述したMC10MKⅡ こ…

着弾 20200602

数日おきに着弾が続きます 着弾のたびに投稿している訳じゃないので自分でどこまで投稿したか携帯で確認しながらPCで投稿するであります METAL UD 2代目 高速磁化設計! 電磁気学を根底から覆すようなニューテクノロジーっすね え~と もうUD2はいいとして H…

着弾 20200601

また着弾か、ご覧の皆様方も食傷気味かと思われます あれ? いつもと様子が違いますね 自分で酔って押したか?いや、んな筈ありませんがなそんなにこのシリーズに思い入れ無いもの となるといつもの身に覚えのない着弾シリーズかなついにジャンルを超えたか…