羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

MICROSCOPE ②

とりあえず購入したマイクロスコープの問題点が理解できたので 新しいお友達を招待しました これなら針先に寄れます 軸部を回すと高さ調整ができますとは言え精密加工品じゃないのでカメラが回転方向に数ミリ動いちゃうのでカメラ抑えながら回すなど万全な仕…

MICROSCOPE ①

針先の状態を確認したい アナログディスクマニアであれば誰しも思う、いや願うテーマです 以前よりUSBマイクロスコープに興味を持ってはいましたが「チャイナクォリティーやろ」と思い購入には至りません オリンパスのTGシリーズの顕微鏡モードも良さげです…

着弾 20191128

身に覚えのない着弾シリーズ SONY WM-F5 1983年 33,000円 いやいいから自宅に届けろよ※せっかくなのでネタにしますよ ウォークマンDD(ディスクドライブ)の防水スポーツモデルっすね 当時からダイレクトドライブを連想させるズルいネーミングだと感じており…

DIATONE DS-5B ③

ぶじ写真も撮れた事だし本格的に試聴っす ・・・ ・・・ ・・・ 片側のウーハーから音が出ねぇ 余計なことしなきゃよかった いや前向きに考えるんだ、いつか壊れるのが今だったから以後安心じゃないか! 結局半田ごて出します えー、プラス側のターミナルっ…

祝10000PV

いつかブログ的なものをやりたいと思いつつ上手いタイトルが思いつかず写真を撮り溜めながらふと思いついた「羽田電器産業」で決意をし、でもオーディオジャンルじゃないよねと「ステレオ事業部」と事業部制にし開設したのが4月2日だったかな 単に古いステレ…

DIATONE DS-5B ②

断線報告が多い機種ですのでクリーニングの前に音だしチェックです 積んであった鈍器どかしたのでえらい事に・・・ 無事全ユニットから音が出ました このまま使いたいのですがさすがにバッチィ おっと、お掃除の前に鈍器勢ぞろいなので大きさ比較でも さすが…

DIATONE DS-5B ①

こんばんわ、自他ともに認めるバカです 鈍器系スピーカーはおわりと書いておきながら舌の根どころか先っぽも乾かんうちにやらかしています DIATONE DS-5B 1977年 26,000円 1本 リハビリ巡回中にワットマン(以後WM)で見つけましたジャンクコーナーに単品で3…

SANSUI SV-42 ②

例によって針先チェックっす まぁ当然接合ですね 超拡大ドン! さて最初の写真に戻り聴いてみます う~ん、予想以上のナローレンジ な・ん・で・す・が 歪感は少ない、低音が出ないけどに高音も出ないから妙にバランスが取れてる まぁ安価なプレーヤー付属の…

SANSUI SV-42 ①

SANSUI SV-42 1976年 単売なし サンスイのプレーヤー付属カートリッジです これは買った覚えがあります むかし鈴商で買いました いまでも通販で営業していますが「あの店舗」はとうにありません 鈴商と聞くだけでセピア色の風景が浮かぶ方も多いのではないで…

着弾 20191122

maxell UD2 1990年 C60 530円 有名なUD2の3代目、この頃になるとCD買ってたので使った記憶がありません 初代の「赤に金」ちゅーお正月っぽいカラーリングが購入意欲を削いだ思い出もありますね 裏面 良コンディションですな、今となっては貴重なハイポジ

KENWOOD LS-500

うはは、本物じゃないっす 知ってる方は少なさそう 知ってたらコメント欄に知ってるかだけ書いてください 出席簿にしますw もう見れば説明不要ですよね、スピーカーキットです これはKY氏の所蔵品、私も参加してGETしたのですが親父が木工業でしたので箱を…

リハビリ

体の方は毎週リハビリに通い3歩進んで2歩下がっています しかしながら人間それだけでは治りません 心のケアも大事です 午前中に腕のリハビリを済ませ午後に心のリハビリ・・・ まずは栄養管理っす「さつまっこ」でネギ中盛り固めにレンゲ一杯のニンニクを投…

SHURE M75ED TYPE2 ⑤

お楽しみ試聴タイムっす 針を落とし溝の外に落ち溝に入るときに「プルン」と小さく揺れ1回で揺れは収まります、規定針圧で軽く沈み込み必要以上には沈みません 万全ではないでしょうがダンパーもひどく劣化はしていない印象っす そして・・・ 嗚呼、この音だ…

SHURE M75ED TYPE2 ④

おそらく34~35年ぶりの再会音を出したい、はやる気持ちを抑え針先チェックっす ばっちり良コンディションに見えます 無垢針ですね~(●^o^●) なつかしい外観に喜びもひとしお さてここでENCOREシリーズのMe75ED TYPE2と比較してみます ゲスト:M75EM TYP…

SHURE M75ED TYPE2 ③

M91EDの時に〇フオクAIによって買わされたことは書きました M91の前にもM75関係を検索していましたので 当然M75の出品も広告に出てきますわね M75ED TYPE2の純正針付きが出ていました、M91GDでご満足していたので落とす気はほんとうに無かったのですが条件反…

着弾 20191116

maxell XLⅡ 1982年 C90 1,050円 貴重なブツが着弾しました UDXLⅡから数えて3代目、XLⅡを名乗って2代目の製品です 外装フィルムの弱いこの世代の入荷は珍しく貴重であります 天面ののりしろが剥がれかけています大事に保存しなくては 裏面、まずまずの保存状…

Technics RS-M02 ③

リールアイドラーは研磨で使用できるコンディションになりました、古いメカは作りがいいですね、首振りシャフト軸もメタル使っています つるぴかてかてか ふっかぁ~つ ヘッドの摩耗も少ないっす、消去ヘッドもセンダストの豪華版、テープ残量窓照明も十分な…

Technics RS-M02 ②

気合をいれてファンクションSWもお手入れします 連結部の解除ばね?を無くさないようにっ 電極の上下をかしめてあるタイプです、本体は分解できませんが スライダーを引き抜くことは可能です切片が入るレールの入り口が刃状になっているのでスライダーに切片…

Technics RS-M02 ①

Technics RS-M02 1979年 99,800円 コンサイスコンポの最上位デッキっす 必要ではありませんでしたがプリの「SU-C01」パワーの「SE-C01」チューナーの「ST-C01」が揃いあとはM02があれば当時のカタログが再現できます もちろんSL-10とSB-F3は過去に登場してい…

着弾 20191112

久しぶりの身に覚えのない着弾です どうも残存するカセットテープは60分が多くコレクションには良いのですが使いどころには困りますね FR-1は使いやすい46分!残念ながら外装フィルムが劣化しています、逆に使っちゃってもいいかな おしまい

SHURE M91ED ②

前回GD針で非常に満足しておりましたが・・・GD針を検索したわけですから某オクの宣伝がSHUREばかりどのページ見ても出てきます ホント大したものです で、まんまと引っ掛かるわけですよ GDに満足していたのでEDの出品物が年代なりにくたびれていればスルー…

National OZMA CJ-SX1200D ④

ネットワークです 電解コンデンサにニチコン使っています松下電器はグループ製品を積極的に採用しますが松下通信工業は適材適所で他社部品を使う事もある様です どっちみち交換するからどうでもいいんですけどね PARC砲発射! 4WAYだと電解でも高いよう (´;…

National OZMA CJ-SX1200D ③

さてとウーハーエッジの貼り替えですが初めての平面振動版、専用エッジなどあるわけもなく思慮のしどころっす 適当なエッジ当ててみますうん行けそう しかしエッジ内周はコーンに合わせやすい様に角度が付いています、いろいろシュミレーションしてみますが…

National OZMA CJ-SX1200D ②

化粧板を外すとこのような状態です バッフルはボルト8本で外れます エンクロージャー上面5mm超 側面も4mm超 補強リブも丁寧に入っています狂気を感じる作りですこんな数の出ない価格帯によくぞ型起こしてこんなん作ったもんだ 4WAYですが3WAYにスーパーツイ…

National OZMA CJ-SX1200D ①

National OZMA CJ-SX1200D 120,000円 2本 製造終了1986年※価格は正確な情報ではありません 鈍器系スピーカー最終章は車載用のモンスターです Technicsは松下電器産業ですが車載機器は松下通信工業で当時は別会社です※その後車載でもTechnicsブランドを使用し…

あれから3か月

8月6日にシグナスで転倒ごく低速でしたがバンク中にフロント滑りいっきに転んだため体の上にバイクが乗ってしまい予想外の重傷となってしまいました 乗り物のバイクに乗られ運転手が重傷なのにバイクがかすり傷というシャレにならん事故っす あと数日で夏休…

ひとやすみ

ここのところ出ている音にたいへん満足しています うろ覚えですが瀬川冬樹氏の言葉を借りると(高音質を追及するとゴールは無くなるが個性的な良い音が得られればそこがゴールで他の音があったとしてもそれは別の個性である)というような文章だったと思いま…

EMPIRE 4000DⅢ ②

スタイラスASSY後ろから どの角度からも内部が見にくいのですがテンションワイヤーは無いです 4000DⅢもテンションワイヤーはありません おもしろいのがボディーのモールド部が同じ4000DⅠでも白と黒があります シェルもEMPIRE印 ( `ー´)ノ 試聴 これらも長い…

EMPIRE 4000DⅢ ①

EMPIER 4000シリーズ 1974年 4000DⅠ 35,000円 4000DⅡ 48,000円 4000DⅢ 58,000円 4000DⅢ/LAC 40,000円 1978年 わしが小学低学年の頃の発売じゃさすがにあちこち調べまくりました 80年代中頃まで生産されDAC(第一家電)のセールの抱き合わせ販売要員だったの…

Audio Technica AT150E/G

Audio Technica AT150E/G 1979年 25,000円 カートリッジ箱いじってたら目につきました 近年、新VMシリーズが出ましたがかなりお高くなっちゃいました 時代に合わせリファインしてるんだろうけど基本は一緒でしょ、また30年以上聞いてないので青春の思い出よ…