羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

SONY XL-MM1 ①

SONY XL-MM1 1983年 5,800円JICOから互換針の供給あり 前年のXL-MC1の大ヒットを受け2匹目のどじょうを狙ったサウンドテック渾身の?1台 しかしながらセールス的には 失敗なのかな中古市場にあまり見ない 83年と言えばアンプのMC入力は普及しきっており自ら…

entre' ES-12 ES-12Ⅱ

最近アナログが調子よく鳴る アナログが良いと楽しいっすよね P-388って結構いいのかな 上がES-12下がES‐12Ⅱ スペック上ES-12Ⅱが13gと1グラム重いのですが Ⅱが下側のピンが多いだけで他は同じⅡの指かけが少し厚いかなおそらく付属シェルリードの差と思う 量…

着弾 20220226

なんか色々届いてる例によって身に覚えは無い テープ米国って・・・初めての体験かも MEATL ESはいいね PN‐3MCはPL-X50用だろうか点検してねとの意思を感じる だいじょうぶ外箱は汚いけど中身は未使用品ですよ AT-LH15OCCは贈り物かな XL-MM1が見える、KY氏…

Technics SU-A6MK2

Technics SU-A6MK2 1983年 100,000円 これは後期の黒ツマミVer 今回はこいつが調子悪い いつもどれかが壊れる もういやだ (; ・`д・´) 症状は・・・ 左が小さく籠って聞こえる 時々直る 接触不良だろうね 症状が消えたらややこしいのでラック上でなんとか天板…

デンオン DL-304を楽しむ

先日動作確認したDL-304をちゃんと聞きます まんずシェル 重いのはWE-308で使えないのと304自身が相当なハイコン、ローマスの振動系なのでその意味でも重量級シェルは合わない かと言ってプレスの船型シェルも似合わない アントレー ES-12に装着 ES-12は12グ…

PIONEER S-X3Ⅱ 3号機 ②

何回やってもガスケットが半分ちぎれる、ピンセットでガスケット剥がしながら作業してるんだけどなぁ (;´・ω・) とりあえず戻せるので問題はないっす 以前CS-X3でうまくできた水洗いw 食い込んでるようなゴミは取らない、傷めないように程々にね ネット修正中…

PIONEER S-X3Ⅱ 3号機 ①

以前着弾した修理依頼品であります 金網が凹んでます上の写真の方はツイーターダイヤフラムへこましてるので要分解整備が必要です その前に鳴るかな よし鳴った さっそく分解 ありゃ?今までのより吸音材が少ない おい、パイオニアっまたガスケット外れて付…

ELPA WTS-200B(W)

プリをP-388にしてサービスコンセントが無い、DACに電源スイッチが無い事から打開策を取ります 手元スイッチ これでシステム1の電源をいっぺんにON⇔OFFできるのであります じゃん おしまいw 別館 limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

2流の互換針って使えるの?

互換針に1流も2流もないと思うのですがナガオカ、SWINGなどを有名どころとすればその他沢山あるブランドを失礼ながら2流としました さて先日確保したPN-200互換針を試します サウンド.ジュエル オリジナル同等のテンションワイヤー採用 品番表記は無しパチ…

美浜がぁ~

ちょいと時間が出来たので美浜店に向かうと あの地区丸ごと工事中になってる 衝撃のあまり写真を撮る事すらわすれる たぶん千葉で一番の物量を誇るお店だったのに このまま帰るのも癪なので 久々の四街道 まぁろくなものは無いんですが自作真空管アンプが500…

リベンジ

ある日の秋葉原 とりあえずじゃんがら ノーマルにネギトッピングここは固めが好きな人は「ハリガネ」から注文してもいいかも LEDやら買い込んで千石へ向かうと この間見えなかったけどまだあったのね しかぁ~し「ばお~」の方が安いの知ったのでばお~で購…

ONKYO P-388 ⑥

いい加減にまとめないと飽きられそう 次の週末で時間が取れれたので修理します ペラペラのパネル外すとチープな作りの中身が出て来ました ジャンカーお馴染みのアレが付いてます お化けの正体であります 磨くまでは良いのですがいつもケイグ塗るか接点グリス…

ONKYO P-388 ⑤

試聴2日目 ますます良くなるがふと触るとかなり熱い 内部観察の時に主電源とローカル電源に16個ものレギュレータを確認しているがそれにしても熱い更にフロントパネル内にもロジック用電源もある どんな電源構成やねん、と回路図見ると ローカルはシャントレ…

ONKYO P-388 ④

横幅広い、GTラックにギリギリ入りました さっそく聞いてみると キラキラが凄い金粉振り撒きまくり しかしながらここまで来ると ちょっとキツイ SB-M5が拍車掛けてる面もあるなぁ 80年代ONKYOの重厚さは影をひそめるけど実体感を感じられるのはサスガONKYO …

ONKYO P-388 ③

動作確認も終わりラックにイン、そして 重大な問題に気づく サービスコンセントが無い ワシにとって致命的 電線病の方から見ると考えられないかもしれないけどワシ、プリの連動コンセントから全ての機器の電源を取るのだ もちろんパワーアンプも例外ではない…

ONKYO P-388 ②

入手したときはアンバラCD入力が片側駄目だった記憶がある 点検前にブログ用の内部写真撮ろうっと 汚ったね~電源部だけ天板にスリット開いてるんだよね あっぷうわっ、素子が埋もれてるよ湿度の高い時期だったらリーク事故を起こしかねない いままで色々な…

ONKYO P-388 ①

ONKYO P-388 1992年 200,000円 先日倉庫で発見 持ってるのは記憶にあるけど完全に忘れてたw 本来M-588とバランス接続で組み合わせる物であるけどM-588なんか持ってないしバランス教に入信していないので興味なかったんだな あとトーンコントロールが無いMM…

着弾 20220211

しばらく前のお誕生日の着弾です maxell CD’s Ⅰ詳細不明 1993~1997年位 うら AXIA PS-Ⅱs 1987年 うら SONY Metal-S 2代目 1988年 顔が映り込むので撮影がむずい うら うえ 開封候補決定! おしまい 別館 limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

ニチフ P 0.5

機器のLED化は仕上がった時とても満足し楽しいのですが途中のプロセスがちょいと面倒ですよね LEDにCRD付けるときはそんなに面倒でもないけど機器から出てるリード線にLED付けるとき線がプルプル震えてイラっとしませんか それらをカシメる金具は売ってない…

模様替え

スピーカーローテーションとも言いますw 久しぶりにTechnics SB-M5を引きずり出しました 自他ともに認める高音質ですが何故か試聴程度しか使ってこなかった 次々とおもちゃが現れるからね ホントはちゃんと置くともっと良いんだろうな しかしながら大魔王(…

ひとやすみ

一休みしながらネタ溜めなきゃBanditの車検が来月だよ錆びたタンクの替えに中古タンクとフューエルゲージ、主犯のタンクキャップは用意した負圧コックはパークリで処置できるだろう2月の3連休が勝負だなBandit整備中はオーディオネタ不足するので溜めるので…

YAMAHA C-4でSHUREを楽しむ

むふふこれでSHUREを最適条件で聞ける トップバッターはM44Gが相応しいでしょう 測ってないけど細めのアームコードなので100pFはありそうなのでスイッチは100pFから試聴 えぇ、いつものM44Gの音ですここで負荷容量切り替えスイッチをパチパチ切り替えていく…

YAMAHA C-4 ③

ランプ交換したいけどランプホルダーが見えない どこまでバラせば行けるかな? ホルダーはフロントパネルに付いてた もう変えてくださいとばかりに飛び出てるw 給電はミューティング回路の-12Vで引いてるので18㎃のCRD付けたLEDに付け替えておしまい楽ちん …

YAMAHA C-4 ②

大きな病巣は無かったので観察する余裕ができました MCヘッドアンプ全体画から抜いたので荒くなっちゃったテヘペロ トランジスタの頭にペア取りのマーキングがあるもちろん半導体メーカーはこんな事しないから社内で選別したのだろう、ご苦労様な事である フ…

YAMAHA C-4 ①

YAMAHA C-4 1978年 98,000円 2号機着手でござる入手時の故障情報はAUX片側不安定 いざもうラックに入れた写真出してるので結果言っちゃったようなもんですが 開けた形跡は無し よかった 非常に手の込んだ回路フォノEQは疑似負荷抵抗の回路を組みMCはヘッドア…

ガンダムマーカーEX +1

古いアンプのプラメッキのツマミ アレ劣化すると磨いても戻らずなんとかならんのかな 職場のプラモ職人のS氏に聞くと ガンダムマーカーメッキシルバー と即答 調べると下地が滑らかだとホントにメッキ調になるらしい しかしながら触ると駄目など耐久性には難…

レコード針のお話

最初は身内のネタ公開で始めたブログでありますが最近はアナログビギナーの方にもご訪問頂いてます そういえばベテランは知ってるだろうと端折って言葉が足りない記事も多かったと思います 今回はなるべく写真を交えアナログビギナーにレコード再生の奥深さ…

DENON DL-304 ②

さてシェルどうすんべ 何かから外せば・・・ 今はプレーヤーにWE-308が付いてるからあまり重くできないっす Technicsの銀シェル重さはいいけどDL-304とは(デザインが)合わないなぁ うん、これがベストかもでもこの後の聞き比べ予定があるので今は外せない …