羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

JBL Control1 ①

JBL Control1ですBOSE101が売れに売れまくりJBLも4年遅れでパクリ同コンセプトのモデルをリリースしました JBL Control1 1986年 43,800円 どこのドフに行っても必ず置いてありメチャクチャな台数が売れたと思われます、しかしながら音を聞いたことがありませ…

Technics SE-A3 ④

照明もばっちり決まったと思われたSE-A3ですが予想外の事態に 真空管アンプになってしまいました 均一に強く光るので元の電球の配光と異なりあちこちに漏れています、どの角度から見てもどこからか漏れてます、ちょっとがまんできません また35キロを引きず…

Technics SE-A3 ③

次は暗いメーターランプです 例によって写真撮り忘れました ここも過去に手が入っており本来12Vの電球を使うところ入手できなかったとみえ6Vの電球を2個シリーズに使えるようパターン修正して使っていました 電圧的に辻褄はあっていますが光量がまったく足り…

Technics SE-A3 ②

電解コンデンサーの交換作業に入りますがとにかく重い! 35キロ! 35キロの子供をだっこするのは然程でもないのにアンプの35キロはなんでこんなに重いのでしょうか 過去の思い出では修理を請け負ったTA-F555ESXが26キロ、最後を看取ったLX-360が25キロ、これ…

Technics SE-A3

Technics SE-A3 1979年 300,000円 先のSE-A5に続き上位機種のAE-A3になります NEW CLASS Aはしりの製品で1号機は プリメインアンプ SU-V10 1979年4月ごろ 198,000円 に続き1979年12月ごろNEW CLASS A最初のパワーアンプとしてデビューしました 入手時は「1時…

Technics SE-A5

Technics SE-A5 1980年 150,000円 今回はSE-A5が抱える持病の修理記録です 症状としては「プロテクト解除しない」になります全てのプロテクト作動に適用できるものではありません今回は傾向故障とその対策に触れますが 本投稿を元に修理を試みて失敗しても当…

ひとやすみ

いままで過去に修理したものや入手したものを中心にご紹介してきましたがブログやるなんて思っていなかったので説明用の追加写真撮り直したり結構手間かかるものですね、過去のネタもまだまだありますがGW前の多忙さもありペースダウンせざるを得ません そん…

DENON DL-107

DENON DL-107 1962年 13,800円 写真は後期型でシェル取付けのためのベース部が無塗装の乳白色です 当事業部ではMMのエース格でDL-103よりはるかに良く鳴ります 最近は相場が上がってオクでも1諭吉以上が当たり前になってきました、純正針も互換針もないのに…

Shure M75

M44と来たらお次はM75でしょう 高校生の時AT-150Eととっかえひっかえしながら愛用していました、その時のモデルはM75ED TYPE2でした、M44程のパンチは無いものの重く低く「ズドン」と決まる低音とAT-150Eほどでは無いもののそこそこの解像度のある中高域に満…

Shure M44G

ブログもそこそこ続き継続できそうな感触を掴んできました、周りの方々の協力も得てアクセス数も安定してきましたが次に思うことは・・・アクセス数もうちょっと伸びないかなぁといういやらしい気持ちささやかな願いがでてきました しかしネタが古すぎるこれ…

Technics SL-1015

Technics SL-1015 1979年 220,000円 プレーヤー界では地味な存在ですが非常に使いやすくお気に入りです お気に入りポイント・アーム高さが土台のリングで調整できる、SL-1200系の倍のネジ山と精密加工によりSL-1200系のようなロックつまみ設けなくてもガタは…

TDK MA-R

Cカセの着弾があったので最近復活させたテープの話題です TDK MA-R 1979年 C46 1750円 C60 2000円 TDK MA-R 2型 1981年 C60 1550円 TDK MA-R 3型 1983年 C60 1600円 未開封MA-Rは所有していないので上記は拾い画像です メタルテープ登場と同時にいきなり度肝…

ONKYO M-508 ⑤

愛用のM-508を修理のつもりがトドメをさして3か月余り寂しさと後悔の念で過ごしてきましたが元の環境に戻りさっそくヒアリング・・・ 音固いよ、1号機と全然違うよ・゚・(ノД`)・゚・。 たとえばABXテストで音の判断に自信のない私の糞耳でも愛用機の音質の違いはす…

着弾 20190417

いつものように身に覚えのない荷物が届く SONY JHF C60 1978年 C46 600円 C60 700円 C90 1050円 後のUCXの前身であるがさすがにこの頃はADを買うのが精いっぱいでまぁ憧れの1本です、一回使った記憶はあるのですが昔過ぎて覚えてない・・・ 送り主はリサイク…

ONKYO M-508 ④

ここまでの作業でアンプ基板が動作するがアチコチ壊れているM-508が2台揃いました、次はニコイチ作業に移りますがそれぞれのコンディションを整理します いままで使っていたのを1号機、部品取りに入手したのを2号機としまして 1号機 2号機 ブロックコンの製…

ONKYO M-508 ③

さて長い長い時を経て ※3か月M-508ドナー到着 (祝 背景が片付いていないのはドナー到着で喜びのあまり押し込んだのでご容赦ください・・・ 出品の状況は ・電源投入後プロテクト解除しますがすぐにプロテクト掛かります ほんとうにその通りで数分で右チャン…

ONKYO M-508 ②

さて問題のスイッチを取り出しましたが やっちまった(ノД`)・゜・。 この写真では説明できないけど要は中のばねが光速で部屋のどこかにワープ、おそらくブラックホールに落下したと思われ発見は不可能、しょうがないので使用頻度の低いスイッチを分解して構…

ONKYO M-508 ①

ONKYO M-508 1986 170,000~240,000 価格改定 当事業部の主役パワーアンプ、ONKYO M-508です少しグラマラスで華がありわかりやすい好音質でお気に入りです1986年に発売され1992年のM-588にバトンタッチするまで販売されたロングセラーモデル もともとスイッ…

AIWA AD-L7M

AIWA AD-L7M 1980 53,800円 この頃のAIWAなぜか好きなんです、たぶんFM雑誌の広告による刷り込み効果でしょうか、後に手に入れたAD-FF8 1981 84,800円があまりに良くてその思い入れも込みなんでしょうけど AD-FF8 オクで「動作しません」を格安でGET、しばら…

KENWOOD D-3300T

またチューナーですKENWOOD D-3300T 1986年 140,000円 FM放送の歴史の中でアナログチューナー(選局方式ではなく対DSPチューナーとの意)として最高峰の一台、かつチューナー=TRIO/KENWOOD最後のFM専用ハイエンドチューナーです 物としての佇まいは往年のKT…

PIONEER F-120D

過去の修理歴です PIONEER F-120D 1985年 49800円 アンプとかデッキに行くと思いました?残念!チューナーです 前作F-120 1982年 45000円は低価格ながら当時の雄TRIOの牙城を揺るがす超高性能機でした・・・デザイン以外は・・・ 売れに売れましたが私はあま…

PIONEER CS-X3 ③

前回良い勉強になりましたなどと言ってCS-X3は終わるつもりでしたが予想外の品質にもう1ページ書きたくなりました 大きさが伝わりにくかったかなと坊主さんとの比較です CS-X3 小さいでしょ? 次に困ったのがスピーカーターミナル 昔ながらのネジ端子です、…

PIONEER CS-X3 ②

ウーファーの様子です驚くべきことにエッジはしなやかでしっとりしています、ダンパーも柔らかで典型的なアコサス用ユニットですね エンクロージャーです、アホみたいな板厚です、吸音材はびっしり詰まってます さてここで仮組みして試聴です はい、予想どう…

PIONEER CS-X3 ①

さて開梱してみます PIONEER CS-X3 1977年 36000円 のジャンクです ツイーターの振動板へこむまでつぶれてるやん 電話すると「クワッドチューン、クワッドチューン」とか訳のわからないこと言ってますどうやら直してほしい様子ですね、ちゃちゃっととりかか…

身に覚えのない着弾

我が家にはときおり身に覚えのない荷物が届くそのほとんどはリサイクルショップなどからである なんか小型で重い・・・ まったく個人的なブログであるので(あたりまえか)他の人を引き合いに出す気は毛頭ないのでありますがこの仕掛け人は当事業部の事業計…

Technics SB-M5 ④

音は正常に出てその高音質を確認したので次のステップに行きますSB-M5使い恒例?の儀式サーマルプロテクターバイパスです 詳細写真撮り忘れましたがネットワーク基板のショートでOKです 配線をいじりながらふと気づきました アッテネーターノーマル位置が0db…

Technics SB-M5 ③

さっそくコンデンサーを交換します 不恰好ですね、とりあえず仮組みです 本当はPARC AUDIOの電解で揃えたかったのですが合う容量が揃わず並列で容量を合わせようと考えていましたが・・・PARC AUDIOの電解2個買うと安いフィルムより高くなる事が判明またフ…

Technics SB-M5 ②

さっそくSB-M5を鳴らしてみる すばらしい低域、ローエンドは出ないがその分切れる切れ味抜群ながら重い音も出せるこの価格帯でこれ程の低音を聞いたのはTRIO LS-202以来です 中高域はなぜかシャラシャラと軽くて芯が無い分解能の高さは感じるけど幽霊を見て…

Technics SB-M5 降臨

Technics SB-M5 特に思い入れは無かったがネット上で「例外的に良い」と評価されており いつか聞いてみたいなとぼんやり思っていた ある朝、戦友からオクのURLが届く 「引き取り限定」SB-M5 即決1野口 えっ?1野口即決?野口? 出品写真では美品に近いコン…

創立記念日

こんにちは、羽田電器産業 ステレオ事業部 サービス課 limitedです ブログ開設しました 古いステレオ修理奮闘記になります ブログ作成も初めてで練習しながらの投稿になりますがよろしくお願いします