羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Neutron Music Player

DAP

UAPP同様android端末から ビットパーフェクト でデジタル(USB)出力できるプレーヤーアプリっす ハイレゾプレーヤーアプリは沢山あるけどOTG USBでビットパーフェクト出せるのはUAPPとNeutronの2つだけであります訂正hibiも対応したみたい 両者とも機能はほ…

KZ ZST X ②

事前投稿ですが予定では本日「ちっくん」(コロナワクチン接種)の日であります、これで疫病にビビらないで済むなぁ(;´∀`) さて開封の儀 KZ ZST X 1BA + 1DDハイブリッドユニットインイヤーヘッドフォン、バランスアーマチュアおよびダイナミックドライブユ…

KZ ZST X ①

KZ ZST X 1BA + 1DDハイブリッドユニットインイヤーヘッドフォン、バランスアーマチュアおよびダイナミックドライブユニットヘッドフォン、HIFIベーススポーツDJヘッドフォン、銀メッキの有線イヤフォンヘッドフォン、取り外し可能な有線ヘッドフォン (with …

TOPPING D10s ステレオに繋ぐ ②

DAC

次はDIATONE側に繋いでみる あぁ、凄いね高音質ソースを鳴らすにはDIATONEが適役だ Monitor500は「超好音質」だけど色が付いてるのがはっきり分かりますね ハイレゾ聴いた後しばらくCDDA音源を楽しむ う゛~ん、ちょっと物足りない Marantz CDA-94に繋ぎ変え…

TOPPING D10s ステレオに繋ぐ ①

DAC

あの、別にテンモニシステムがステレオじゃないとは思ってませんし結構すんごい音は出てるのですがDSDをほかのスピーカーでも聞いてみたい こんなすき間にも入る、便利じゃ こちらはONKYO側のシステムね 鳴らして1発目、怒涛の重低音 あ、MONITOR500を数年ぶ…

KENWOOD KX-9010 出荷点検

いよいよ「JAZZマニア」氏へのステレオ納品の運びとなりましたがKX-9010のTYPE2検出スイッチがチャタリングしてたの思い出した すき間からケイグ塗りこんで終了 CAIG D100L-2DB DeoxIT 接点復活剤 Caig Chemicals Amazon 元々チャタ確認したとき手で2~30回…

TOPPING D10s プチ強化

DAC

届いた届いた(*^-^*) D10sをandroid OTGのバスパワーで動かしていましたがOPPO A5 2020では動くもののOPPO RENO Aでは電力不足から音が出ない A5で動くとは言えきっと満足な電力は供給してないよね ちゅーことでセルフパワーハブから電力供給 これで音質も再…

着弾 20210623

80年代の物と思うが詳細不明 中身は「TDKのD」だね うら よこ ダメージ品が増えると管理が・・・ ど・う・で・も・い・い・け・ど 松下電器産業ならテクニクスのメタルがいいな 次は手りゅう弾TA-F555ESXⅡの修理品引き取りに言ったら投げられた これもたくさ…

ひとやすみ

携帯料金の値下げ 皆様何か変更されましたでしょうか ワシの場合自分に必要な条件は理解してるので格安SIMのIIJmioで運用してます 4月頃より主要キャリアの新プランが開始 約3,000円で魅力的なプランとなり気になってました でもそんなに使わない 静観してる…

DSDを聞いてみた ②

DAC

もうちょっとソフト欲しいなDSD録音のもの 言い回しを調べると ・DSDネイティブDSDファイルを無変換で鳴らすこと ・ネイティブDSDDSD録音したファイル こんな感じで使われてるっぽい んだばネイティブDSDで検索すると ・e‐onkyo 特集組まれてた他のDSFファイ…

DSDを聞いてみた ①

DAC

絶好調なテンモニ しかぁ~しまだ本気を出してない感が そりゃそうだ 安物のBluetoothレシーバーで聞いてるんだもの ここはTOPPING D10sに登場願います コードは鬱陶しいし端末で音量変えられないのも不便だけどテンモニの本気を見るのにバッチリっしょ ライ…

SONY TA-F555ESXⅡ ②

んだばリアパネル外すか リアパネル周りの処理で困るのがACコード写真右の白黒っす 再組み立ての時に2センチくらい詰めなきゃいかんのだけどもコードストッパーが硬くて難儀するんですね ストッパーをウォーターポンププライヤーで思いっきり潰して組んだら…

SONY TA-F555ESXⅡ ①

SONY TA-F555ESXⅡ 1987年 128,000円 名機 TA-F333ESXⅡの利益回収モデルである トランス追加して目につくとこのコンデンサ大きくしてヒートシンクをブラックアルマイト仕上げにして 「5万円UP!」 今でこそ333ESXの価値を理解できるけど学生の頃333ESXを使っ…

YAMAHA NS-10MX ③

話前後しますが10MX特有の注意点です ツイーターターミナルが薄く長い端子 元々ここにリード線が半田されてるのでまずは切断するのですが強度がないので古いリード線を取るのに躊躇して 新しいリード巻きつけて 半田するのですが太くなってしまう そんなに太…

YAMAHA NS-10MX ②

ついでSPターミナルとコンデンサー交換 なのでネットワーク外さなきゃ グラスウール取らなきゃあ~嫌じゃ嫌じゃ 7ミリのコマで外します結局この後グラスウールは外しました 次に分解することがあればコットンに替えてやる ターミナル交換します ノーマル品は…

YAMAHA NS-10MX ①

では本編突入であります YAMAHA NS-10MX 1993年 64,000円 2本 実験的に漂白した後開けてみた げげっ Σ(゚Д゚) 生グラスウール! ※ワシ的表現 ここから先の作業はベランダで行わねば 漂白はキッチンハイター(塩素系)で行いますが 表面撫でただけじゃダメ紙の…

ONKYO Monitor500 ②

パワーアンプは当然ONKYO M-508に繋ぐ 小音量で聞くには少し低音不足なのでSU-A6のSUPER BASSをターンオーバー75Hzにセットしちょいとブースト 相変わらず「キラキラ」と輝いて「スパーン」と決まる「キラキラ」輝くが薄っぺらじゃなくて質量感のある輝き 80…

ONKYO Monitor500 ①

ONKYO Monitor500 1984年 90,000円 テンモニはまだ続きますが飽きられそうなので違うおかずを挟みます デッキコレクターは通電と動作確認のためローテーションを行います アンプコレクターもローテーションします そうだ!ワシもローテーションしよう JBL L4…

テンモニⅩ メンテナンス計画

なんぼ最終型の良品とはいえ1993~2001年の製造 お手入れは必要であります まんずSPターミナル ここまでしか締まらない ただの不良品じゃ 立派に見えてもこの手の心線ねじ切っちゃうタイプ嫌いだしバナナプラグ使いたいのでここは交換っす 改造前のネットワ…

まずはテンモニ鳴らしてみよう

YAMAHA NS-10MX 1993年 64,000円(2台) まんず普通のシステムで鳴らすandroid → 光デジタル → Accuphase DP-55 → Technics SU-A6 → ONKYO M508 非常に反応の良いサウンド中高域にも「スカキン」感は皆無さすがに低音は足りないのでA6の「SUPER BASS」をター…

おかえりなさい、テンモニ

YAMAHA NS-10M 言わずと知れたニアフィールド/コンソールモニターの名機 発売時はナウなヤング向けにすでに人気者だった「NS-1000M」のイメージの意匠で出てきた廉価スピーカー、民生用っす しかしその素性の良さからレコーディングエンジニアの目に留まり・…

DIATONE DH-2323BMA

なんの品番? え~、これはDIATONE DS-503のツイーターであります このツイーターとDS-503本体はKY氏のメインSPです DS-503導入時に運送事故による「ボロン割れ」後にツイーターユニットを入手するも不具合あり 小音量時に音が出ず「一度大きい音を出すと鳴…

日本アンテナ AF-4

タイトルなんのこっちゃって? FMアンテナ建てました ここに住んでしばらくは屋根のVHFアンテナでなんとか拾ってたのですが目の前に高層マンションが・・・ マンション側から共聴アンテナの話があり引いてもらったのですが・・・ 10年後 「10年経ったから共…

AIWA GE‐80

AIWA GE‐80 1981年 24,800円 以前プリ・パワーセット目当てでセットで落としたやつです 使わないし汚いので廃棄処分 の前に中だけ覗いておこう 電源スイッチはトランス2次側に付いてる ステップ切り替え抵抗 以上、内部写真でしたぁ 別館 limited-junkroom-m…

着弾 20210606

今回の着弾は時代検証が大変だった 教科書も当てにならない※責めてはいないっす、50年前の資料は少ないからね 古そうなのから TDK C-90F 1969年 この頃は「SD」が上位グレードこちらは廉価グレード 中身は半透明ハーフを超音波溶着で組み立てるなど近代的 中…

Marantz CDA-94 改造 ③

DAC

今まで書かなかったこと実は大したことではないのですが検証するまで書かなかったのです 半分書いてるようなものですがw CDP-333ESD NE5532 →好きCDA-94 NJM5534 →嫌い ホントはJRCの5534が駄目なんじゃね?との思いが最初からありました OPAMP在庫はたくさ…

Marantz CDA-94 改造 ②

DAC

まんず単体でヘッドフォン使って聞いてみる ・・・ ・・・ ・・・ わし、暫しフリーズ ここまで変わるものなのか(;゚Д゚) 抑圧感がゼロになり音が伸び伸びと空間に舞う、ただただ気持ちいいソースを変えて2時間近く聴き込んでしまった システムに戻すと別の改…

Marantz CDA-94 改造 ①

DAC

ほんとうは一か所づつ変更して効果確認しなきゃいけないのでありますが底板外したところで変えたい部品にアクセスできない箇所も多く結局PCB外さなきゃなりませぬ すると週末チューナー(クックックッには時間が足らず、また何回も分解するとボロくなるので不本意…

Marantz CDA-94 改造案

DAC

さて、333ESDと比較してみるとCDA-94は内部の回路インピーダンスがかなり低いのに気づきました これが333ESD出力回り細かい定数は抜きにして20kΩのHPボリュームに27kΩをシリーズに入れてるので47kΩこれにアンプの入力インピーダンス47kΩデッキを1台繋いでさ…

手りゅう弾 20210601

水無月もカセットからスタートっす 今月は休日がありませんので年次有給休暇を月初に申請、取得しましょう! 年間10日以上の取得が義務化っすよ 実際に手りゅう弾投げられたのはしばらく前privateの引き取りに来社された時に投げられたのであります このグレ…