羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

JBL Control1 ①

JBL Control1です
BOSE101が売れに売れまくりJBLも4年遅れでパクリ同コンセプトのモデルをリリースしました

f:id:limited_JunkRoom:20190430163002j:plain

JBL Control1 1986年 43,800円

どこのドフに行っても必ず置いてありメチャクチャな台数が売れたと思われます、しかしながら音を聞いたことがありません、いつかその実力を確かめたいと思っていました、あわよくばJBLらしさが僅かでも持ち合わせていることを期待してGET!

オクでも大量に出ているので気長にウォッチしていると綺麗なブツを格安で落とせました

f:id:limited_JunkRoom:20190430163828j:plain

f:id:limited_JunkRoom:20190430163902j:plain

元箱、説明書、保証書付き

ですが当然エッジは死亡しています

f:id:limited_JunkRoom:20190430164017j:plain

Control1のエッジ交換はたくさんのサイトで解説されていますが私が気づいたことも織り交ぜながら進めます

f:id:limited_JunkRoom:20190430164243j:plain

まず正面ネジを3㎜HEXで外します
※ミリねじでよかったぁ、古いモデルだとインチねじもあります

f:id:limited_JunkRoom:20190430164537j:plain

つぎにサイドの継ぎ目にマイナスドライバー突っ込んで接着を剥がします、接着剤はホットボンドなのできれいに剥がれます

写真は説明用に撮影しましたが実際は写真の赤枠の支点部分にタオル噛ませて作業しましたが傷が入ってしまいました

支点部分にはタオル4つ折りで厚く噛ませれば無傷で外せます

f:id:limited_JunkRoom:20190430165147j:plain

次に配線を外しますが私が入手した個体は赤丸部分が非常に柔らかく脆くなっておりコードを抜こうとしたらフランジがもげました

f:id:limited_JunkRoom:20190430165420j:plain

このように押さえながらコードを抜きます

フランジがもげたツイーターはうまく収まったのでDBボンドでガチガチに接着しました

余談ですがDBボンドはシンナーですぐヘナヘナになるので今後ツイーター交換をしたくなった場合でも簡単に除去できます、ま、しませんでしょうけどw

続く