羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

アンプ

ONKYO CR-D2 ②

CD-D2、やはり壊れてたw

ONKYO CR-D2

CR-D2の中身はどうなってるのかな

ONKYO CR-D1 ②

デジタルアンプも寝起きで判断しちゃダメでした

ONKYO CR-D1 ①

こりゃまいった

ONKYO CR-D1 CR-D2導入記

Technics SA-R40以来のレシーバーであります

もうひとやすみ

バカが新しいおもちゃを見つけたようです

Marantz NR1711 ②

まずはオーディオの土俵で聞く

Marantz NR1711 ①

最後は結局ドフへGoTo

悲報 A-11 死す

逝ってしまわれました

Technics SH-8065

おっ、上物だった

Pioneer A-X70

おまけのA-X70も点検してみる

Technics SU-V9 セレクターSW清掃

問題なしと思ってましたが問題ありました

NEC A-11 ⑤

アナログレコードを聴いてみた

NEC A-11 ④

まともに聞くのは初めてなの やさしくしてね

NEC A-11 ③

電源ランプのLED化であります

NEC A-11 ②

今回の目的は電源ランプ交換っす

NEC A-11 ①

重くてめんどくさい奴が出てきたと言う事は・・・

DianGo A-11

つまらないボケを噛まして投稿数稼ぎっす つづく 別館 limited-junkroom-mobility.hateblo.jp 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Technics SU-V9 メンテナンス編 ③

できました

Technics SU-V9 メンテナンス編 ②

フォノEQのカップリングとデカップリングの交換であります

Technics SU-V9 メンテナンス編 ①

カップリングコンデンサー、オペアンプの交換とLED化であります

Technics SU-V9 ③

5年ぶりにV9を鳴らしました

Technics SU-V9 ②

実はワシV9がお気に入りなのです

Technics SU-V9 ①

SU-V8の次はSU-V9なのであります

Technics SU-V8 ④

ようやく着手であります

Technics SU-V8 ③

パワー部以外の観察であります

Technics SU-V8 ②

ではV8の中身を確認します パワーアンプ部はSE-A5とクリソツでありますSE-A5は少し遅れての登場でしたが恐らく基本設計は同時進行だったのでしょう SE-A5は350VA(うろ覚え)のパワートランス1個でしたがそれより小型のトランス2個になってます 162VAですか…

Technics SU-V8 ①

SU-V8を直します、しょぼい修理でありますが

Technics SE-A5 ニコイチのまき

廃棄のA5から外装を頂きます

Technics SE-A5 修理依頼 ②

さてどの程度の故障でしょうか、調査するであります