羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

Technics SU-V9 ②

ブログ開始以来初出のV9ですが(繋ぎ変えめんどいので)ワシこの機種が大好きなのです

最初はSUPER BASSの付いたプリメインなのでコレクション目的で買ったのですが思いのほか、というより最高にDS-505を鳴らしてくれるのです

もちろん安いのから落札するので多少問題あったり部品取りになんて落としてたら

在庫が4台になりましたw

今回は天板から覗いて埃の堆積のない物を適当にセレクト、動くかな

なかみ

キレイなコンディションであります

ファイナルはシングルPP
実はシングルPPが音の良さに寄与しているのかな
と思っています

2SA1170 & 2SC2774
MT200の大型パッケージ、足に磁石近づけたら付かないのでLAPTだったりして

 

フォノEQはK170パラの作動受けでカスケード接続のカレントミラー負荷の構成でV8よりも高性能、次段以降はNJM4559DSMでバイポーラケミコンでカップリングしてます

 

こちらは後期型のパネル
AUX入力にCD/Videoの表記が追記されてます

 

さて聞いてみるか

ここからが大変

今回は世界的なエネルギー不足を受け久しぶりにV9を据えて使おうと思っていますがラックのスペースから他も入れ替えなきゃいけないっす

CDP-333ESDはどうやっても入らないので薄手のプレーヤー探すがギリギリ入ったのがMarantzのCD-R500

この様な制約があるのでいつもハイコンポ用のCDP探していますがなかなか手に入らないっす
業務用の1Uサイズのでもいいんですけどね

次回、久々の試聴であります

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。