羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

Technics SU-A6MK2

f:id:limited_JunkRoom:20220214124054j:plain

Technics SU-A6MK2 1983年 100,000円

これは後期の黒ツマミVer

今回はこいつが調子悪い

いつもどれかが壊れる

もういやだ

(; ・`д・´)

症状は・・・

左が小さく籠って聞こえる

時々直る

接触不良だろうね

症状が消えたらややこしいのでラック上でなんとか天板を外してチェックすると

f:id:limited_JunkRoom:20220214124608j:plain

この辺のコネクタ揺すったら直った

回路故障じゃなくて良かったです

 

f:id:limited_JunkRoom:20220214124756j:plain

f:id:limited_JunkRoom:20220214124818j:plain

たぶん抜き差しで直ると思うけど予防にケイグ塗る
全部引っこ抜いてケイグ塗る

そしてオペアンプに目が行く

以前、全交換してDCドリフトに悩まされノーマルに戻したの思い出した

安定して症状が出なかったので原因は不明だけどその後の経験でNF回路のAN6552は触っちゃいけない事は分かった

他は同系統の交換なら大丈夫

なので交換します、ソケットを埋めてあるので簡単

 

f:id:limited_JunkRoom:20220214125330j:plain

フォノEQ
派手な音のSONY CX20197を投入

 

f:id:limited_JunkRoom:20220214125426j:plain

ここは音量VR前のバッファだったかな
変に最新の入れてドツボに嵌らないように当時の高級機の定番、三菱M5220を投入

 

f:id:limited_JunkRoom:20220214125618j:plain

ライン出力用にもCX20197投入
トーンバッファにはM5220投入

AN6552以外の部分を交換、元はNJM4560DXが付いてた
※4560の高ゲイン選別品

症状も収まり修理完了かな

音の方は・・・

派手ですね

まぁ元がおとなしいから丁度良いリフレッシュですね

しばらく安定してくれよ

おしまい

 

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp