羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

作業用PCも更新 ②

前回までの作業で満足に動くNX2が出来上がりました

 

HDD時のベンチっす

f:id:limited_JunkRoom:20200910204910p:plain

うわっHDDとしても遅いよね

 

でWDのBLUEは

f:id:limited_JunkRoom:20200910204959p:plain

ゲッ!
SATA2じゃん (;´・ω・)

J10はSundayだから不具合除けにSATA2モードは理解できるもののNX2はivyだからSATA3で行けるはずだよ?

まぁいいか、と思いながら何気にNX2高速起動で検索

BIOSの書き換えでSATA3に変更できるじゃん!

細かい作業はワシもド素人で間違ったお話はできないので「SATA3解放」とかでググって下され

BIOS書き換え失敗するとそのPCは文鎮になりまする

f:id:limited_JunkRoom:20200910210118j:plain

書き換え後のBIOS画面

BIOS画面なのでスク水・・・スクショは撮れないのでカメラ画像

デバッグ」タブと「チップセット」タブが解放されておりまする

 

まずデバッグタブ押下

f:id:limited_JunkRoom:20200910210808j:plain

SATAモードの切り替えがあるのでGen3に設定

再起動してSSDベンチ計測っす

 

f:id:limited_JunkRoom:20200910210923p:plain

おおっ

間違いなくSATA3に設定されました

しかしWriteおせーなー、外れSSDかぁ?

 

ここまで来たら次はメモリクロックっす
元々DDR 1600積んでるのに1333で動いてるんです

f:id:limited_JunkRoom:20200910211344p:plain

DDR1333だと規格上バスクロック660MHzだからDDR1333で動いてるよね

 

もう一度BIOS画面に入って「チップセット」タブ押下

System Agentを選択して

f:id:limited_JunkRoom:20200910211558j:plain

f:id:limited_JunkRoom:20200910211823j:plain

Memory Frequency Lmiiterを選択して1600を選択
※搭載メモリが1600なので1867選択してもOCしてくれませんよ

 

すると

f:id:limited_JunkRoom:20200910212123p:plain

おぉ、見事にDDR1600(バスクロック800Mhz)に変更できました

 

BIOSいじったり魔改造寸前に見えますが本来の能力開放しただけっすよ

※でもよい子はまねしないでね
下手したら二度と起動しないよw

さて本来の能力を発揮したNX2は・・・

ひょっとしたらSZ5より早いんじゃないか?
いや、起動時間は完全に早いです

やはりCPUクロックが物を言ってる気がします

SZ5 i5 6300U 2.4GHz TB3GHz

NX2 i5 3340M 2.7GHz TB3.4GHz

もちろん命令セット含めれば6300Uが新世代なので優秀ですがTDP35W(6300Uは15W)と旧世代の「力技」がまだ生きてるな

ちなみに10秒以内に起動しますw

あ、最後にちょいと狭めのディスプレイっす

f:id:limited_JunkRoom:20200910213907p:plain

 

弄った分確実に速くなるので機械いじり好きな人にはお勧めですね

 

では

 

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp