羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

Technics SL-1600MK2 ⑤

Technics SL-1600MK2

完成しました

(^_^)

写真でも判りますがスタイラスイルミネーターの発色がイマイチ、やっぱこーゆー特殊なLEDは店頭で現物確認して買った方がいいね、エルパラだとかなりの品種を点灯展示してるから納得のお買い物ができます

エルパラさん持ち上げ記事書き続けたら端材LEDセットでもプレゼントしてくれないかな?

 ストロボライトも赤に戻したらいい雰囲気っす
心なしか70年代のLEDより発色が良い気もします

さて試聴

カートリッジはSONY XL-MC1
1200MK2にしばらく付けてたから差が分かりやすいと思いました

 

基本的に同じアームユニットとシェル&カートリッジなのでキャラクターは変わりません

中低域に「膨らみ」?「響き」?「鳴き」?みたいなものが付きまといます

音楽を豊かに鳴らす響きなら歓迎ですがいつも特定の帯域だけ薄く響いて良い方向とは思えませぬ

やはりフローティングベースの素材の音なんでしょうか

 

でもこれだけ聞けば十分なクォリティーです、しばらく1200MK2を鳴らしこんで、同条件で置き換えたから1600MK2にはかわいそうな条件だったかもしれません
定価は同じなんですけどねw

その後

やはりラックから外しました

原因は音ではなく

Technics SL-1600MK2

丸印のギア

リフター動かすやつなんですがクラック入ってますね、シャフト回すギアなのでシャフトに圧入しています

現時点で動作に問題ないのですが

わし、こーゆーの気になると使う気失せるんです

 

つーことでラックには1200MK2が戻りました

オートリフトアップなら魔改造KP-800もあるのですがアーム高さ調整がめんどう

アーム高さ調整が楽でオート(ストップもしくはリフトアップでも可)のいいプレーヤー無いもんですかね

 

予告

作業の都合上当面の間

ナショナル特選品フェア開催

となりますのでよろしくお願いします

えっ?今までも十分ナショナルフェアじゃねーかって?

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

 

SL-1600MK2のまき
おしまい

 

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp