手持ちの202~22針も少なくなりオクを見てたら長岡の22ESを発見

Technicsの交換針はナガオカ製です
たぶん本体も
だいぶ昔にナガオカの207買ったときに中身がモロに

この銘版付きでした
このとき「あ~Technicsはナガオカなのね」と悟りました
その頃の(今も)互換針って

こんなんばっかで興ざめします
純正の銘板はぎ取って移植する人多かったな
さすがにSWING位になると

似せた銘版付けてきますがサスガにTechnicsとは書かないもんね
他のもナガオカとTechnics純正はおんなじ

ナガオカ「25ES」

純正「25ES」

ナガオカ「23ES」

純正「23CS」

純正「23ES」
では早速落札物を開封の儀

おおっ、間違えなくボロンカンチレバーだ
嬉しい (^^♪

こちらが純正「22ES」
位置決めポンチ痕が異なりますが他のモデルでも違うのがあるので途中で製法が変わったと思います
つづく
別館