羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

真空管

LUXKIT A3600 ⑧

ではパチライオンでIP調整 40mA狙って調整中 (。´・ω・)? 流れない 不良品 お前が発振させたからだって?いや、無負荷で2~3秒だよ、それで飛んだらそれはそれで不良品じゃ あ~出品者Amazonで買ってよかった交渉もなく返品交換ボタン押下で交換できた 今回は…

LUXKIT A3600 ⑦

以前KT88/6550売り払ったのですが値段付かねーなと思ってたのが残ってた KT88は昔の中華アンプに付いてたやつ放電癖があった気がする 6550は初期ドラゴンLX-360の予備球だった奴 実使用ではロシアライオン使う予定なので球のエージング兼ねて本番の球でパワ…

LUXKIT A3600 ⑥

つぎっ、基板! 何をどうしたらこうなるんだろう 左右で部品バラバラ(。´・ω・)? 指示書通りに変更しおかしいところを直す1か所、位相反転段の共通カソード抵抗は10KΩにする指示書では位相反転も6AQ8が指定されていたが6FQ7使うために変更しました 共通カソー…

LUXKIT A3600 ⑤

ではバイアス回路をノーマルに戻します もう変な抵抗付けたり滅茶苦茶6550仕様と書いてたのでバイアス電圧落とすのにC電源落とさないで見えるとこの回路を手持ち部品で適当に処理した印象っす バイアス調整VRVRは交換してはいるが30Kオームの所を10Kオームに…

LUXKIT A3600 ④

まずアウトプットトランス付けないと作業が困難(シャシーひっくり返せない)なので取り付け、ついでにリード線が邪魔なのでOPT周りから配線します 引き出しリードは切りたくないのでラグ板で中継 トランス引き出し線は1次の黒がB電源、赤がP1、橙がP2という…

LUXKIT A3600 ③

以下A3600のKT88対応の内容です A3600球変更によるサービス対応1)ドライバー段は「6240G」から「6AQ8」に変更2)ドライバー管のカソード抵抗を8200Ω2W→12kΩ2Wに変更3)パワー管変更による定数変更 ①入力回路のVRと初段入力コンデンサーの間に「22kΩ1/4W」を追…

LUXKIT A3600 ②

A3600の仕様は 出力管 8045G位相反転、ドライバー 6240G初段 6AQ8 最大出力 50W 実力66W 回路 ムラード型 B電圧 490V 受信管としては最大級の3極出力管を目一杯使ったハイパワーアンプです この8045GはLUXがNECに特注した専用品しかもキット3機種、完成品1機…

LUXKIT A3600 ①

先日当事業部所有の管球アンプ(の残骸)お見せしたときにLUXMANの「MQ60Custom」が出てきたと思いますが実は主役はセットではないのです 前に出したMQ60のシャシー 主役はこれなのです OY40-Z5K LUXのアウトプットトランスでありますこれは廃棄したLUXMAN L…

12AX7と仲間たち ②

①でおしまいと思ってたらまだ出てきた 松下さんちのぺけなな左の2本はロットも選別記号も同一印字も真っ白だしステムもピカピカだから未使用品ですね 右のHi-Fi用ゴールデンシリーズもいいですね 今回は鳴らしてない、たぶん最初のレイセオンにOEMした球と…

12AX7と仲間たち ①

ここでも毒吐かせてオーディオアンプで 「プリ管」 ちゅーのやめません? 楽器方面ではその表現だったから構わないけどオーディオの世界では昔から「電圧増幅段」「位相反転段」「ドライブ段」と正しい用語があるんだからさ で本題 ワシ散々真空管買い漁った…

KEN-RAD 2A3

KEN-RAD 2A3 ガラスチューブの大きさが違うけど同一ロットこれは1940年代と思うなんせKEN-RAD自体が1950年代初めには看板下したからね 購入はハムフェアのフリーマーケット5,000円しなかったんじゃないかな ハムは興味ないのですが別のお仕事で展示場に行っ…

RCA 2A3 ②

こちらは民生用販売店ペアだけどロットはバラバラ 左のDATE CODEはYY/MM表記に変わった年代かな1960年だとしても60年超の年代物 ロット違いでも中身はクリソツフィラメント吊り部に金属線が入ってる単純なマイカ吊りよりちょっとだけ手が込んでる プレートは…

RCA 2A3 ①

タイトル変えてみた 引き続き2A3ロフチンホワイトでの在庫動作チェックと球転がしであります トップバッターは軍用のRCAさん 箱は1945年製造 中身は形状がちがうんだよな上マイカの固定方法、左がマイカ板の板バネ、右が金属の爪で固定されてる とうぜんDATE…

2A3 ロフチンホワイト ③

さて音が出るとなれば次は手持ちのタマの球転がし(これって確かタモリさんの造語だよね)をしたくなるのですが その前にちょっと毒吐かせて下さい 色々な記事見ると さすがオリジナル球 次元が違う深い音楽性に感銘を受ける別物のアンプになった などの賛辞…

2A3 ロフチンホワイト ①

タマ買っちゃったんで買ったタマじゃなくていいからタマの音聞きたい でもセラファイン全滅だし・・・ 一番簡単に直りそうなやつ これならすぐ聞けるかも 3台分のJJブロックコンは仕入れてあるのだ あと無用にデカいツマミはVRのシャフト切ってないから大き…

当事業部の管球アンプ達

はてなの今週のお題は夏休みの自由研究かいつも自由研究してるよタグにでも書いておくかね ところでターボプロ君ほったらかして管球パワー復活に向け動いてます※気が散ってるんだね いままで押し入れラックの後方にちらっと写ってた奴らっす まずLUXMAN MQ-6…

これも置き配なの? (;゚Д゚)

30年ぶりに真空管買ったっす 急にKT88/6550が入り用になりました数年前に大量売却したときは使うと思ってなかった※真剣に探せば何か出てくるかも知れないけどw 現行管しらべたらあるわあるわ 中国・ロシア・スロバキアGECレプリカ、GEレプリカ、GENALEXレプ…

エヌエス XJ1 ⑥

さてNFBの調整に入りましょうかね ダミーロードどっか行っちゃったので適当にでっち上げて 低周波発振器を接続します OPT → VR → 端子替わりの1キロオームを接続して電源ON なんか「ジュルジュル」「ブチュブチュ」小さいけど変な音がします 実は作業中に変…

エヌエス XJ1 ⑤

ここからNFBを掛ける算段を練りまする 回路は至って普通の3段シングルこの場合は初段のカソード抵抗に抵抗で下駄かまして戻しますがもっともシンプルにできる変更を考えます 初段とドライバーのカソードパスコンが隣り合っていますまた各段独立アース&1点ア…

エヌエス XJ1 ④

今日は上面内部っす 後ろ左右のトランスが「売り」のパーマロイ出力トランスです 透磁率などの特性は良好ですが磁束密度が高く取れないので電力を扱う出力トランスには不向きでまして直流磁化が伴うシングルアンプではさらに不利になります 本機も見た目のコ…

エヌエス XJ1 ③

メンテナンスのコンセプトなんですが健康診断と僅かにNFBを掛けることが目的です 自作アンプで2A3ロフチンを何年もかけてチューニングしたときの経験なんですが 基本無帰還で設計されたアンプでもほんの少し(2~3㏈)NFBを施したほうが中高域の棘っぽい部分…

エヌエス XJ1 ②

え~と、普段使わないときは邪魔な3P電源コードがどこ探しても出てこない そこからか (;´Д`) 1本出てきたけどこんなプラグ使いたくないし長さが3メートルもある もう一本のプラグ付きコード(これも3メートル)を使ってニコイチケーブル作りましょ 太さぴっ…

エヌエス XJ1 ①

以前に奥様から 「パパはなんで真空管アンプをブログネタにしないの」と聞かれました 興味ない人間からみても真空管アンプはネタに見えるようです ネタにしてこなかった理由は・・・ 機器が増えすぎて管球アンプを取り回していじりにくい300Bsや2A3ロフチン…