羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

 本サイトはプロモーションが含まれています

真空管

6CA7 3結シングルの修理

とにかくアンプ直さなきゃ

Siemens EL34 ③

動くかな

Siemens EL34 ②

はじめてのむらーど

Siemens EL34 ①

転がってたEL34で球転がしっす

着弾 20250505

使う予定は無いけどあるうちに確保っす

エルナー セラファイン

セラファインはダメなのよw

NEC 6CA7

また球購入

整流管の寿命

整流管の寿命について考えさせられました

東芝 6GB8

まだ無駄遣いをしております

2A3アンプのカソードパスコン交換

理屈が正しくても良くなるとは限らないっす

MELZ 6N9S(6SL7)

まさかAliExpressから本物?

6CA7のカソードパスコン交換

さてカソードパスコン交換の効果は

カソードパスコンについて調べる

カソードパスコンの事を調べてみました

6CA7用パワートランス着弾

時間があると止まらない

GE 6CA7

これも死蔵からの復活

GenarexGoldLion KT88復刻

ロシアのKT88です

GoldenDragon 6550

初期GDであります

GE 6L6GC

始めてGEの6L6を聴く

TESLA EL34 ②

TESLAのEL34聴いてみた

TESLA EL34 ①

チェコスロバキア時代のTESLA管

三栄無線 SA-540 ③

今後の展開どーするかな

三栄無線 SA-540 ①

まえがき なんで安物キットを買ったかでありますがワシの人生的に是非使いたかった真空管に6BQ5と6V6があります 6BQ5は日立とソブテックを持ってます 6V6はRCAのが結構な在庫があります 出力トランスはタムラのF-685があります、新品で買って未使用っすヒノ…

RCA 6SL7WGT

バカだから用が足りてるのに買い物してます

CV1985

どうもNL印の6SL7が気に食わない

シルバニア 2A3W ③

諦めずに悪あがき

シルバニア 2A3W ②

想像しないトラブルに見舞われます

シルバニア 2A3W ①

珍球到着

マツダ 2A3 2組目 ②

2組目のマツダ2A3を聴く

マツダ 2A3 2組目 ①

バカが走り始めました

6CA7シングル組み立て③

まずは動いたようです