羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

Technics SU-A6 ⑭

ようやくスタートラインに立ちました まずはフラットアンプにMUSES01、バッファアンプにMUSES8920改修前の組み合わせです 低域良い意味でさらに正確、剛直、重くなりましたよくエレベの倍音が改善されると「解像度が上がった」と喜ぶ事は多いと思うのですが…

Technics SU-A6 ⑬

今度はバッファアンプのフィルター定数変更です 前にMUSES01をバッファとフラットアンプに使ったら発振しました、調べるとやはりゲインの低いバッファアンプで発振しています 他でいろいろオペアンプ遊びしていると やはりMUSES01は良い との印象が強く どう…

Technics SU-A6 ⑫

次はセラミックコンデンサを交換します 至る所にディスクセラミックコンデンサ(以後セラコン)が使用されています こーゆーのね 高級アンプでは使ってはいけない部品ですしかし悲しいかな総合家電メーカーは企業の構造上原価率は相当低く専業メーカーのよう…

Technics SU-A6 ⑪

一流のプリアンプはステージごとにローカル電源を備えます 各ステージの干渉防止と信号ループのシンプル化による高音質を実現するためっす ローカル電源を搭載できない安物はデカップリングコンデンサーで上記の効果を狙います さてローエンドプリアンプであ…

Technics SU-A6 ⑩

実際の作業はICソケットの装着と同時にカップリングコンデンサの交換を行いました 1μFのところに47μF入れたのでキツキツですな さて、その効果は ※おま環&糞耳ですので一般的評価とは異なると思われます ・良い意味で重い低音 ・エレベの弦の震えが見えるよ…

Technics SU-A6 ⑨

いよいよ回路変更に入ります まずはカップリングコンデンサの容量変更 以前に元オーディオメーカーのセット設計者のHPでカップリングコンデンサの過渡特性を掲載されていた方の記事を覚えていました その記事では負荷抵抗を47kΩ、カップリングコンデンサを2.…

Technics SU-A6 ⑧

こんばんは、ウマシカです なぜウマシカと言うかはですね、まぁ先天性の部分が大きいのですがまずはその奇行をご覧ください え~と、オペアンプ第二弾、第三弾の到着です ADA4075-2 低消費電力、超ローノイズ品秋月の変換基板に取り付けました OP421回路入り…

Technics RS-M202

Technics RS-M202 1981年 54,800円 ひさびさのデッキネタですけど 直しませんよ、聴きませんよ 先のSB-F2とセットで1000円で落ちてきたヤツですな 左側が録再で右が再生専用なんですが 左がデッキ2ちゅーとこに違和感を覚えますね あと面白いのが カウンタ…

着弾 20200707

何か届いています 形状からいつものアレなんすが またプチプチの上から「ま」がみえます 「まのきゅうじゅう」 あけてみると 1979年の初代っすね 最近よく届くけどお値打ちなんだろか? こーゆーの見てると再び「使えるのかな?」なんて思っちゃいますね 前…

Technics SB-F2 ④

できました さっそく試聴 もちろんAIWA S-A60システムだよ ・・・ ・・・ ・・・ 左ツイーターから音が出ない ばらして点検するとツイーター断線 くそー くそー またしても入庫点検前にメンテナンスして失敗した 同じ過ちを繰り返す自分に 腹が立ちます とり…

Technics SB-F2 ③

ツイーター清掃後の写真撮り忘れました でもってウーハー、きれいでしょシートコーンですね、質感は柔らかいですエッジはしなやか キャビネットはマジックリンをかけてメラミンスポンジでやさしくこすります、ネット?パンチメタルもキレイにします コンデン…

Technics SB-F2 ②

ではちゃっちゃと分解しましょ 吸音材はシリーズ共通の金魚フィルターであります SB-F3と異なり側面に鳴き止めの「つっかえ棒」と「ダンピング材」が見えません これがF3っすね 小型故鳴きは少ないとされたのでしょう しかしながら分解状態では「カーン」「…

祝 50000PV

いつもご訪問ありがとうございます ついに50000PVに到達しました ほんとうにありがとうございます スター付けてくれるのもやる気になります ますます精進しますので今後ともごひいきにお願いします

Technics SB-F2 ①

Technics SB-F2 1979年 22,500円 初代コンサイスコンポのスピーカー3兄弟の真ん中であります おまえF3持ってるんだろ?と言われそうですが生活する場所すべてにAIWAのDSLと密閉ミニSPを配備するのが目標です AIWA S-A60はもう一台あるのでこれで2セット目完…

Technics SU-A6 ⑦

基板改装前、第一便のオペアンプの残りっす NE5532P 非常に普通というか聴きなれた音です あらためて比較すると中低域にしっかりした芯が感じられ安心して使えます でもMUSESなんかと比べると「はっ」とする様な驚きは無いですね NJM082BD これは不思議ちゃ…