
Lo-D HS-01 1981年 10,000円
いつもの「身に覚えのない着弾」でありまする
もうSB-F01は要らないからね、と釘を刺しといたんだが裏をかかれたw
ローディーのスピーカーは当事業部初入荷っす
スピーカー以外でも使ったことあるのってデッキのD-707HX位のモンですけどね

1個未使用
1個だけ何かの用途に使ってたのかな

過去の苦い経験を生かしまず点検
生きてそうであります

ターミナル穴小せぇ
商品企画上付けたけどSPケーブル使うなよ、付属コードでヘッドフォンジャック利用な、と言わんばかりの強い主張を感じますね


取説
あれすんな、これすんな、と注文の多い製品っす

特性図拡大ッ
F0は260㎐辺りっすね

保証書
お客様にご迷惑をかけないよう※印欄は必ずご記入ください
「客が保証期間ごまかさないようにキッチリ書いとけ、分かったかチェーンストールめ」と読めました
しかしながら本機の販売店は書いてませんwww

これで良し
(^-^)

サービス窓口
むぅ、懐かしい社名が・・・
大昔にチョット在籍してたwww
フォンプラグのコードは欠品だったけど全体的によく保存されてました
つづく
別館