前回思わぬ大量の真空管に驚いた秦野店
とは関係なく家族の夕食時にラーメン番組が
ワシ氏:そう言えば「なんつっ亭」美味かったぞ、さすがせたが屋のライバル店、今度休みが合えば行くか
そして休みが合う日(ワシは365日合うが)なんつっ亭訪問

ネギラーメンにトッピングで玉ねぎ追加
うまい、うまい
社員(オクサマ、娘氏)も大満足
さて帰路にはHOの秦野店があります
前回山の様な遺品と思われる真空管の大量売りがあったHOであります
ちょっと寄らせてもらいます

半分に減ったなー
変なジジイ(ワシか?)が球の品番見て携帯に打ち込んでました
娘氏:あー普通マニアなら品番で判別できるよね、年寄りの転売Yerはみっともないね
やるな、娘氏
さて転売Yerに荒らされたコーナーですが転売TerはWebに出てこないと価値は判断できません

5GK22が2本残ってる
お宝じゃん
故人の(決めつけるなって)書き込みで銅プレートとかツインゲッターとかかいてあるじゃん
もうお宝決定じゃん
ここらは転売Yerじゃ判らんね

銅プレートと書かれてた方
マツダから東芝になってはいますが品番の枠が横長じゃないので古いと思われます

プレートの合わせ面折り返し部が銅色に見えます
もうなんか音よさそうじゃね

ピンもキレイですね

ツインゲッター表記の方
東芝マークがバルブに印刷さてるからもうチョイ古そう
ツインとは管頂のゲッターがツインで下部にもゲッター飛ばしてるからゲッターだらけだよ

Dの字型のゲッター台が見えます

こちらのピンもピカピカ

こちらのプレートの内面も銅色に見えますね
しかしゲッター材が多すぎるのか飛ばすコントロールが未熟なのか下部マイカのすき間抜けてゲッターが中央近くまで飛んでますね
動作点検

銅プレート
動作OK
太いカソードであります
元がダンパー管だから絶縁スパイラル挿入用に太いんだね

ツインゲッター
動作OK
こちらも太いカソードがほんのり赤熱しその力を誇示するがごとくでありますが惜しむらくは多量のゲッターで見えにくいのであります

いやぁ、じつに良い絵であります
自己満足のまき
おしまい
別館
limited-junkroom-mobility.hateblo.jp
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。