羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

 本サイトはプロモーションが含まれています

マツダ(東芝)6SL7

6GB8の相棒にぜひ欲しかった東芝の6SL7でありますが、それ以前に6CA7で使っていた時から国産を探していましたが中々出てきません

そのうち出てくるでしょなんて思ってると突然複数出てきます

不思議なもんで出始めるとシルバニアだのRCAだのGEの赤玉だのいっぺんに出てくる

以前に整流管でも「松下は合わせたくない」なんてわがまま言って5GK24組み合わせてました

とりあえずマツダを1組落札しました

 

マツダ6SL7の時代判定はワシには出来ないのですが品番スタンプの枠が8角形なので50年代なのかしら、と想像してます

 

通信用なんてスタンプ見るとうれしくなりますね

 

1本の管頂にはヒーター蒸発物が付き始めてます
この程度なら酷使された状態ではないと思われます

 

無事動作しました

 

これで昭和の東芝管による6GB8シングルの完成であります

 

試聴

・・・
・・・
・・・

薄い、平面的

音の方はイマイチでしたね
もちろんちょっと鳴らしこんではみましたが

同じメーカーで揃えたって良くなる理屈はありませんしね

気合と期待が大きかっただけにがっかり、とまでは言わないまでも肩透かし喰った印象であります

 

見た目は決まったのにね

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。