羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

ケータイでデジタル出力 ②

さっそくFX-D03Jの出力をCDA-94に繋ぎます

オプティカルはC-7050がつながっているのでコアキシャルにつなぎます

 

f:id:limited_JunkRoom:20200404163207j:plain

すいません

きちゃないのはかんべんしてください

 

バスパワーで動くので信号線接続だけ!

チョー簡単

 

f:id:limited_JunkRoom:20200404163513j:plain

そしてあっさり始動

設定でOTG接続を検出したら再生アプリ「USB AUDIO PLAYER PRO」(UAPP)を起動する、にチェックをいれるとUSB挿したら同時にUAPPが起動し再生可能になります

すんげぇ便利

※まぁUAPP自体がFLAC internal cue-sheetに対応してないのでワシの使い方だとCD取り込み音源は選曲できなくなってしまいますが後のアップデートに期待します

 

f:id:limited_JunkRoom:20200404164539p:plain

UAPPの設定

ビットパーフェクトモードがあります

ビットパーフェクト・・・

良い響きや

CDA-94君は当然ながらハイレゾ非対応なのでハイレゾファイルの再生は無理ですがCD音源なら情報を可逆圧縮で7割以下の容量にしてケータイにたくさん詰め込みそして情報欠落なしにDACに送れまする

ハイレゾファイルは誰が判定変換してるかわかりませんが48k16Bitにダウンサンプリングされ鳴っていますよ

f:id:limited_JunkRoom:20200404170124j:plain

48kのランプ点いてるの初めて見た

 

もうCD出さなくていいんだ
※手持ち全部は入りませんが

 

さて良いところがあれば

当然オチもあります

 

なんか接触不良、持つと接続が切れる

f:id:limited_JunkRoom:20200404170423j:plain

あーあ、変換アダプタの形状が悪くてケースに干渉してるよ
奥まで刺さりません

(´;ω;`)ウゥゥ

 

f:id:limited_JunkRoom:20200404170522j:plain

これで安定

しょうがないので別形状の注文しました

 

f:id:limited_JunkRoom:20200404170954j:plain

こーゆーの

最初のはC→A変換とAコネクタがつながって長いのでケータイ側のコネクタ痛めそうなのでショートケーブル形状にしました

 

個人の感想ですが

もうネットワークプレーヤーなんかいらないじゃん

大変満足の取り組みでありました

 

おしまい

 

別館 更新しました

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp