羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

 本サイトはプロモーションが含まれています

Technics SU-V8の改造計画 ①

さてSU-V8を思った通りの仕様にできるでしょうか

実施したいポイントは・・・

 

・出力段のシングルPP化
電解コンデンサーの全交換
・出力段の無接点化

 

・出力段のシングルPP化

子供のころはずらりと並んだパワートランジスタをカッコよく思ったのですが今思えば用が足りるなら少ない方がいい、測定してあのバラバラのHFEみるとパラにする気は萎えます

全部のデータが揃わないので滅茶苦茶ざっくり考えます

4Ω負荷時の出力は非公表だけど150Wと想定
出力段のB745 D845のPcは150w

最大出力時の損失は30%弱、まぁ30%として45W

放熱器の仕様が不明だけど80度時のPcが半分に低下したとして75w
90度で40%になったとして60W

必要損失の45Wに対して60Wの許容損失

と、ここまでは皮算用

パワートランジスタの許容損失が150Wは絶対最大定格
30%位はディレーティング見て、動作時の負荷インピーダンス変動まで考慮すると製品としてはパラPPは必須であります

 

んじゃやめる?
やめない、だっていつも聞いてる音量のパワーメーターみてると大きくても0.5Wしか出てないもん、能率の低いONKYO SC-1繋いでノリノリでも5Wいかない

家庭内使用ならシングルPP化しても問題ないっしょ

おっと長くなりました

ネタ不足に付き続くかな

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。