羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

AIWA S-A35 ②

でもって肝心のパワーICは何でしょうか?

AIWA S-A35

やった~

HA1397であります

HA1397搭載でDSLまで付いてるんだから一旦S-A3の出番はなくなるよね

※HA1397が特別良いわけではなく個人の思い入れです

 

今回はまず試聴

明るくはっきりしてかつ耳障りのない音で過去に経験したpioneer RX50をほうふつとさせる音です

特筆すべきは・・・

個々の音像がとても小さく左右前後にキッチリ定位してたまにSP前方50センチ位のところからいきなり楽器が鳴ってびっくりします

 

このような体験は初めてではないにせよこの音像定位は普通ではない印象であります

HA1397の特性によるものかS-A35の総合パフォーマンスか分かりませんが、もしかしたらSB-F3のリニアフェイズと抜群の相性をみせたのか

いずれにせよ「ゼネラルオーディオ」の知られざる実力を垣間見た思いっす

しかしながら欠点もありベードラのアタックはこなしても持続するエレべのが鳴ると腰砕けになりまする

この辺は貧弱な電源部による実力か

また個体の不具合で右CHがやや低い

オペアンプも足も真っ黒だしまぁ色々部品交換は必要かな、39歳だし

 

そのうちつづくであります

 

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp