羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

2021-01-01から1年間の記事一覧

聖地巡礼 20211102

当事業部の駐車場は縦に2台駐車 奥にクラウン、出口にハスラー1か月以上クラウンに乗ってない 試しに始動するとなんとか掛かった 充電兼ねてたまには走らなくちゃ 走る・・・? 走った いつもの市ヶ尾 前にあったJBL2組に加えアルテックMini Monitor 8Aが入…

TUNGSRAM ECC85

久々に1円オークションを1円でGET! 佐川送料が720円業者だったから法人価格で500円位だろうから200円位しか落ちなかったね どうも抜き球っぽく「程度悪い、ジャンク」でしたがそんなに悪くは見えなかった 測定はしてる模様 ステムもそんなに汚れてない ピン…

SIEMENS 12AU7

シーメンスのU7挿してみた これは以前使ってたので動作はOK 3秒露出 全体のふいんき(ry 音の方はたいへんよろしいスッキリ分解能が高く かつ隈取がしっかりしているので実在感に富むのに加え低音の切れ、締りも良くエレベが「ぶるるん」と決まる 前後感も出…

着弾 20211030

DJ Metal 1997年 恐らくTDKメタルの最終版 うら MUSIC GEAR 2 2001年この辺になるとPCも普及しきって公式からも画像が出てたらしい どっかから拾ってきた 良い感じの個装フィルムデザインとは逆に中身はシンプル 性能は知らんけど原産国は日本だねこれだけで…

Amperex 12AU7A

12AU7系列の棚卸したので動作チェックと試聴をしてます 先ずはT7みたいなプレートのAMPEREXの12AU7Aから その後調べていたらRFT製(東ドイツ)とTUNGSRAM(ハンガリー)で同形状のプレートを持つU7の写真を見つけました、ただそのサンプルとはゲッター台支持…

チューブセイバー?

一気に寒くなってきましたいよいよPPアンプの出番です A3600の位相反転/ドライブ段は6FQ7です今までは6FQ7を転がそうとは思ってなかったのですがXJ1で変換アダプタ使って6SN7↔12AU7自由自在を味わってしまうと6FQ7↔12AU7もやってみたい 出来合いのアダプタも…

カッティングマット更新

愛用のカッティングマットでありますが もうベロンベロンにひん曲がってますメーカーはCLOVERとあったので手芸用品のCLOVER社でしょうか PLUSの買ってみた プラス カッターマット 両面 A2 450×600mm グリーン 48-586 PLUS(プラス) Amazon 実際の見た目はもう…

TC-K666ESのセレクター修理

ノーマルポジションしかロックしなくなったテープセレクタ ダミアン君は大変なお気に入りなので直ぐに修理しなくちゃ 奥まった位置だなぁとりあえず見えるネジ全部外しましたが・・・ 再生基板外したら取ることができました再生基板だけとればOKっす 分かっ…

National BH-662 ③

とりあえず回るようになったBH-662でありますがどうも弱弱しい もう一度手を入れてみるっす 前に組んだセカンダリーベルトのテンションが弱めなのが気になってた φ22の1.6㎜角ベルトテクニクスリニア駆動用の在庫品 ちょっと太いかな ダメ、変わらず 駆動は…

着弾 20211024

身に覚えのない着弾封筒を持った感触からベストバイコンポと判るほどのエスパーになりました 初っ端からカートリッジで電圧上がるぜぃどれも良いね すばらしいラインナップこの中じゃMC-L1000が良いね20年近く前によっしーさんからお借りして堪能しましたL10…

A3600のボンネット固定ネジ交換

以前WE308の高さ調整に買ったローレットネジが使えずA3600のボンネット固定に流用した事を書きました この時は2本しか買ってないので片側を仮付けっす 別件でコー〇ンに用事が出来たのでもう二本買ってきた(^O^) 前は手持ちのポリカワッシャー付けてみたんだ…

青いジャンク箱

以前投稿した謎の店とHOのコラボ商品ですどうもワシが買えたのは偶然らしく記事を見たKY氏が探しては見たものの既に入手難 氏は印刷には拘らずとの事で元の商品を探し出しました アステージ NFボックス #1.5 購入はヨドバシカメラで200円程度だったそうです…

CRP5814の動作テストと試聴

棚卸で出てきた5814白箱にはCRP5814の表示のみ 昨日書いたようにMT管はOEMだらけなのでこれがモノホンか問うつもりは無いけど白箱に販売店が判子を押しただけでは「何かな?」と考えてはしまうCRPはRAYTHEONのナンバーではありますが 表示はエッチングで5814…

ひとやすみ

オークションで真空管見てると海外ブランドに人気が集中してる 真空管は戦前より世界中で相互OEMが当たり前だからブランドで判断しても意味ないとおもうんだけどな~ 手に入った球で気に入ったの使うのが一番 あと人様のブログ等読ませて頂くと球転がしして…

YAMAHA NS-1000MM ①

やっぱりPCおかしいchromeのタブが言うこと聞かない まいったな さてお題はNS-1000MM 寄贈して頂きました YAMAHA NS-1000MM 1999年 30,000円/2本 本家より立派なターミナルw 1本は水分で板が捲れてる元々飲食店の設備だったので止む無しっす 中を覗きましょ…

maxell METAL UDに録音してみる

CDix Ⅳが納得できないのでMETAL UDを開封しました たまたまフィルムの程度が悪くて同じ録音時間のブツがありました どうしたらこんなデザイン思いついて製品化するのだろう? (。´・ω・)? 同じく555ESⅡで録音する 大きくは変わらないでもこれじゃPS1 DCに負け…

SONY CDix Ⅳに録音してみる

最近Win10の更新入る度に調子悪くなる気がする それは置いといてまだ録音しています SONY CDix Ⅳ 入庫時から端が剥けてたやつ 中身、初めて見た控えめに言ってイマイチと感じます ソースはクインシー・ジョーンズのバックオンザブロック 録音してみたけど感…

AXIA PS1に録音してみる

用があってAXIA PS1に録音してみた 世代は不明だけどデュアルコーティングの世代新品です これが結構な実力でGRP FUSIONを+6㏈まで上げても破綻しない高域も切れがあり これってAR以上の能力あるかも と感じました 同じ富士でも古い世代のFR-1辺りじゃ負けそ…

中古のMA-XGに録音してみる

何かの国語辞典から「メタルテープ」と「ミニディスク」が削除されたらしいっす まぁ二度と作られないものだからしゃーないっすね これもくたびれきってますな 前二本と同じくGRPのFUSIONを+8㏈で録音 やはりドロップアウトの嵐だけどメタルらしいパワフルな…

中古のUX-Proに録音してみる

次はUX-Pro出何処は一緒なので期待薄 これも使い込まれてますねぇ ソースは同じくGRPレーベルのFUSION 録音レベルは+6㏈にセット 予想通りドロップアウトの嵐であるがその中から聞こえた音は やはり素晴らしい 高域はMetalMasterに比べればちょっと甘くなる…

中古のMetalMasterに録音してみる

お片付けしてたら以前着弾した中古のメタルマスターが出てきた ずっしり重くて良い質感であります まあテープは駄目だろうな 使い込まれてヘロヘロです でも録音するのはタダなので試してみ ソースはGRPレーベルのFUSIONレベルは+8㏈まで振らせてるのでピー…

Amperex 12AU7

以前の投稿で 怪しいね と感じたアンぺレックスの12AU7を調べてみました これねプレート形状がどう見ても12AT7な奴 ■試験方法■ 試験機無いしも計測環境も無い 無帰還に近いXJ1に挿せば音量差が出るだろうと幼稚な方法で確認するであります まず素性の確かな…

失われた箱を求めて

佐久間センセのタイトルのパクリっす 以前にグンマーのHOで確保した箱ですが他にもグッズがあるらしくチョット、いや、ものすごく気になる 一番近くのカワサキ国にあるお店 HOグッズは無かったジャンクも碌なの無かったKT-1010Ⅱが1,600円で「イイネ」とは思…

地震は大丈夫でしたか?

特に東京・千葉・埼玉のスピーカーを縦に積んでる皆様、被害はございませんでしたか? えっ?そんなことしてるのお前だけだって? すいませんね、横に並べるスペース無いんですよ(; ・`д・´) さて、当事業部の被害状況はですね なんと無事でした このダイアト…

12AX7⇒6SL7変換アダプタ

12AU7⇒6SN7変換アダプタを自作すると言っておきながら・・・ 出来合いのアダプタ買ってしまった MT9ソケット買いなおしたりサッシュビスや接着剤、タップなど買い足すと無駄な費用が発生しちゃうのでもう出来合いでいいやと 試行錯誤の時間も楽しいとはいえ…

6CG7/6FQ7の棚卸

12AU7アダプタのお話の前に6FQ7の在庫を確認しまする この系統はメタル管の6J5を始祖とし双三極間の6SN7になりMT管の6CG7そして管内シールドを排した6FQ7になるのですがワシは管内シールドのある6CG7にはお目にかかったことは無いっす 松下製 東芝製6CG7の表…

着弾 20211007

いつものPS-Ⅳが着弾しかしながら外装フィルムが切れてるこれじゃジャンク品では? 相応しいトコに格納したガハハハッ 25年くらい前はこの光景が当たり前で誰もカセットなんか買わなかったのに これも恒例のEXISTであります 最初はファッションカセットと眼中…

National BH-662 ②

想定内でしたが動いてほしかったなぁ~ ドライブフェイスを外す 硬球で支持、でも抵抗大きそうだな あれ?松下なのにDDじゃなくBDであります この反射板と基板のLED&フォトDで位置検知してるのね セカンダリーの丸ベルト交換するためプーリーホルダー外した…

National BH-662 ①

National BH-662 8,900円SL-10と同時に引き上げてきたから1980年前後と思う 除電装置付きで発売時の貨幣価値を考慮すると実にハイエンドなクリーナーである 右下の青ボタンを押すとイオン放出部が出てきて除電とブラシクリーニング開始となります EPアダプタ…

ひとやすみ

いまぁ~私のぉ~願い事がぁ~叶うならばぁ~ ネタがぁ~欲しい~ぃ 週末もなんか怠くてやる気が出ない あつまれどうぶつの森の進捗ばかり捗る KP-880Dで試用してたカートリッジが放置されてた もう本体は嫁いだので880専用シェルに付けとく意味は無いので外…