羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

 本サイトはプロモーションが含まれています

ONKYO C-705FX

ONKYO C-705FX 2005年 30,000円

INTEC205シリーズのCDP、最終の一つ前かな

VL回路の表示で「新しいのかな」と思って保護しました
症状はディスク読みません

読みませんね

 

中身観察します

おおっ、前に弄ったC-705Xより遥かに充実してるじゃないの!

limited-junkroom.hatenablog.com

VL回路(単なるアクティブフィルターと言う説も)
DIP8のオペアンプが4つ並んでるとまともなオーディオ機器に見えません?

相変わらずペタペタ貼物してますね

 

PUはKSS-213

 

メカもあちこちブチル貼ってます、変わるのかな?

 

さてここでワシ氏狂う

在庫のKSS-213が見当たらない

同日作業したDP-SE7のピックアップが死んでる証拠は無いよね
※サーボ基板ぶっ壊しちゃったからね

さっそく移植に取り掛かります

ピックアップ並べて気づく

あれ?DP-SE7に付いてたピックアップは中華っぽいぞ

この時点でもう駄目なんだろうケドバラしちゃったので走ります

結局駄目でした

 

サーボ基板

デジタルサーボ(自動調整)なので当たり中華PU付ければ安定しそう

これはいずれ直して使ってみよう

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。