テクニカのMCの歴史は意外と浅い
VM型がそれだけ優れていた事もあると思う
1977年にAT34登場
1978年にAT32
1979年に針交換MCとしてAT30が登場と公式にはあるが公式のAT32のカタログにはすでにAT30の姿があり真相がわからん
古文書を探す
1979年ですね
その後81年のAT31
VM型T4PのAT132EP、AT152LPが発表され
83年にMCのAT312EP、AT322EP、AT332EPが発表されます
T4P型番法則から元機種の番号に「2」が付くのが法則に見えるのですがどうも312だけ合点がいきません
それは価格っす
web調べだと312は10,000円、元がAT31だとするとAT31の19,000円とはずいぶん開きがあります
他のT4Pは元機種と同じ水準の価格なんですよね
当事業部所蔵の古文書は1982年までなのでホントに1万円なのか調べる手立てなし
と思ったら公式のカタログで10,000円と読めました
んじゃ現物を見てみましょう
と、いつものマイクロスコープ登場なのであります
(いやマイクロスコープ楽しくてしょうがない)
比較対象はAT30
併売時期もありましたが下位機種と言うよりマイナーチェンジでAT31に変わったと思われます
磁気回路は同じに見えます
写真撮り忘れましたがカンチレバーも全く同じに見えます
針先は・・・
AT30横から
AT312 横から
AT30 前から
AT312前から
ちょっとAT312変ですね
上部に金属が見える
下部を見る限り完全な無垢針なんですが
研磨工程で使う金属スリーブを外しきれてない不良品なのかな
製法が変わったのかな?
上記の差異以外ではほぼ同じに見えます
勝手な結論
AT312はAT31のT4P版と判断しちゃいます
価格は大サービスか設定ミスなんだよ
きっと
さて今回の拡大でも摩耗は見られませんでした
それだけで安心して使えます
AT312のまき
おしまい
別館
limited-junkroom-mobility.hateblo.jp
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。