羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

 本サイトはプロモーションが含まれています

SONY TC-K222ESL ④

メカ部が組みあがりDD基板のコンデンサ交換になります

TC-K222ESA

事前テストで回ってはいましたが漏れて腐食してますね

腐食して半田が溶けにくく「コノヤロウ」と言いながら鏝のブーストボタンを押して無理やり過熱していたら「パチーン」とでかい音を放ちはじけました

目に入っていたら大変なことになっていました、病院はもう行きたくないっす

やはりここはコンデンサを破壊してから残るリードを取るのがよろしいようで

 

TC-K222ESA

チップ積セラで痴漢?いや~ん「置換」しまっす

 

TC-K222ESA

とまぁ2日もかかってメカ完成
正月の買い出しとかもあり忙しかったですけどね

 

TC-K222ESL

ホルダー組まずに仮装着してテープパス調整

TC-K222ESL

こんな感じでピンチローラー上下させてガイドが上がるときにテープ端に触れないところにセットします

治具が必要なのは承知の助でありますが無いもんはしょうがない

このあと耳アジマスで調整します
※やっぱテストテープ回すのおっかない

 

TC-K222ESL

さて本組み立てです、メカはESAですがホルダー色は「白」ここも拘ってESLの「黒」ホルダーを組みます

まぁ凝ってるつもりでも見る人が見ればパッドリダクションヘッドでニコイチとすぐにばれますけどね

 

TC-K222ESL

組みました

TC-K222ESL

上から、キレイっしょ?

TC-K222ESL

天板付けて完成

TC-K222ESL

先日仕上がったESJと2ショット

やはり安定感のあるSONYデッキらしい音です

だがしかし、ここんところSONYデッキばかりいじって感じますが
LAヘッド時代の方が音良くね?

LAヘッドが全てとは思いませんがLAヘッド時代は安定感の中に「キラッ」としたものを感じたりきれいな表現もあったのですがESL以降はナチュラルなんですが面白みが無いというか・・・

いやまぁESL以降もよいですよ、222はこれで59,800円ですからねSONYじゃなきゃできない廉価版の名器ですよ

222はこれでおしまい

個人的には666に取り組みたいですがSONYばかりだと飽きられそうなので他のメーカーか他のジャンルに手を出そうかな

 

おわり