羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

Technics SU-V7A ①

ワシ氏とKY氏
若いころからSU-V7には色々な思い出があった

40年ほど前

KY氏がSU-V7とVictorのZERO3FINEで楽しんでいた
ワシ氏聞かせてもらう

う~ん、薄くて軽いねぇ~

ご近所なのでワシ氏のMarantz PM-5を持ち込む

リアルかつエネルギッシュなサウンドに変貌しKY氏も驚く

程なくKY氏もMarantz PM-6を導入

2人のSU-V7の評価は家電メーカーが安価に量産したスペックは素晴らしいが音楽の鳴らないアンプ、と一致

あれから数十年・・・
ワシの青春の忘れ物を取り戻す大作戦でTechnicsも集まる

SU-V6、SU-V8、SU-V9
SU-A6、SU-A6MK2、SU-A8
SE-A5、SE-A3

みなそれぞれにいい音してます、SE-A7以外はw

そしてSU-V7でありますが本来なら記憶のかなたに飛んで行ってる筈なのでありますがドフでちょくちょくお目にかかるんですよね

売れたからなぁ
製品評価ではなくナショナルショップが猛威を振るっていたから

そのくたびれたV7の姿を見ると2人とも同じような感想を抱きます

「ほんとうにV7って悪かったのかな?」
「組み合わせ含め高校生が使いこなせなかっただけでは?」

漠然とそんな思いがありました

そして直近の巡回
607Gをゲットしたりして面白い
帰社して遊ぶ時も

「中級機は軽くて扱いやすいね」

と、いがいに楽しい
結線を除いては・・・

そして巡回は続き2台のV7Aを迎え入れる事となりました

それぞれ問題は抱えてます
ジャンクだからね

なんとか1台はものにしたいな

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。