羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

 本サイトはプロモーションが含まれています

ML針は見えるかな

今までの(今回だけじゃなくて)観察でML針の状態観察に成功はしてませぬ

画像:Orbray様(旧並木宝石)HPより引用

ML針とは音溝接触面をヘラ状に加工することにより摩耗しても曲率が変わらず長寿命が特徴です

レコード針|Orbray株式会社

 

今回何処まで迫れるか

AT160ML
ML加工はほんの先っちょだけなので判らない

動かしながら見るとMLっぽい形状は感じます

 

光源位置替えてみる

わずかにML形状が見えた気がする

 

拡大

おおっ!見えました
MLの形状を維持しています

と言う事はこのML針は(ダンパー性能は別にして)まだまだ使えると言う事です

高校生の時に買った針が生きてるとは感慨深いものがあります

 

他のはどうかな

AT33PTG

ダメだな、160MLより更に小さいよ

僅かに形状が見える?

 

さすがに小さすぎる

しかしながら摩耗して面が出ているわけでは無さそうなのでこれも良いコンディションっすね

そしてふと思います
普通に使ってる針は摩耗しないよね

すると一般家庭ではML針なんかいらないんじゃないの
逆にプロユースに必要なんじゃ?

マイクロスコープの新調で新たな世界が見えてきたっす

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。