羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

TOPPING D10s 導入編 ②

f:id:limited_JunkRoom:20210403161349j:plain

御開帳

艶っ艶のブラックアルマイト

 

f:id:limited_JunkRoom:20210403162133j:plain

おケツ

入力はUSBのみ
デジタルアウトもあるのでDDコンバーターとしても使えます

これが第三購入動機
どこにでも使えるので無駄にはならん

 

さっそくOTGでandroid端末と接続
RENO AではなくA5 2020に繋ぎました

 

f:id:limited_JunkRoom:20210403162510j:plain

あっさり認識

音出しも問題なし

はたしてその音は・・・

 

やっちまったか?

高音はシャリシャリ鳴って「オレ、新しいっすよ」とでも言いたげなんですが「低音ボワボワ」中域も抜け悪し

(;´・ω・)

しかし2時間も鳴らすと中域の抜けも良くなり音像も前後左右に広がり始めウォーミングアップ完了

音の数や細部の見え方っぽいのは明らかにTDA1541より優秀で(当たり前だよね86年位のDACより悪くちゃ困る)これぞ最新DACっと言う印象です

んじゃCDA‐94より全部良くなったか、SONYLUXMANより上かと訊かれれば

そーじゃない

分解能的なところは秀でても「美しさ」「迫力」などが出にくい

 

でも文句言っちゃいかん

税込み9900円、税抜き9000円
プライム会員なので送料も無料だし

素材としてみりゃ最高だす

大体デカップリングコンが全部積セラだかんね

いじれる人には最高の素材やね

 

おしまいにしようと思ったけどやり残しが一つあったw

 

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp

 

更新

takedatsudaさんからOTGケーブルは何使ったの?

とご質問を頂きました

Amazonで買うたこんなんです

他にも2種類くらい使いましたが皆認識しましたよ

androidの電源供給が弱いと起動しないかも知れません

その場合セルフパワーハブとか必要になるかも知れませんね

では、よいオーディオライフを

(^O^)