羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

Pioneer A-X5 ④

仮動作はしたものの気持ち悪さが残りもう一度検索すると

おおっ!

A-X50の回路図発見!

保護回路見てみると

f:id:limited_JunkRoom:20210215080700p:plain

大体同じだな
※後述しますが肝心なところを見ていないバカオヤジw

ツェナーの品番は・・・

「MZ-140」

14ボルトのツェナーか、ずいぶん高い電圧やね

ツェナー1個買うのに通販もばからしいのでオクで探すとセットものがあった

 

f:id:limited_JunkRoom:20210215081100j:plain

ツェナーも故障するからね、今後のために14種10本セット

オーディオ電源回路の用途なら1/2Wで間に合うのだけども1Wセットと微妙に電圧が違うのが入っているのでこちらも購入

大量買いに見えますが1パック500円位だからよい出品です

14ボルトは無いので13ボルトのツェナーで交換

・・・

・・・

・・・

動かない、つーか変わらない

なして?

思いつくのはプルアップ抵抗がおかしいのか?

ここで初めてプルアップ抵抗を見てみると

※動作条件で変わりますがプルアップ抵抗は10Vあたり10KΩ辺りと刷り込まれているので確認しなかった

 

f:id:limited_JunkRoom:20210215081759j:plain

ありゃりゃ?

プルアップに抵抗使ってないよ、ダイオードが逆向きに付いてるだけだよ、へばツェナーしかねべな

なして先代に対しここだけ変えるだよ

 

また適当な手書きに追加、プルアップ周りだけっす

f:id:limited_JunkRoom:20210215081952j:plain

こんなんなってました

するとA-X50の回路図で見えた「MZ-140」の品番は当てにならず更に得体のしれないツェナーが2本出てきました

 

f:id:limited_JunkRoom:20210215082235j:plain

外して記号読んで測定すればある程度全体が読めそうですが最初のツェナー外した段階でパターン剥離(しゅっ太郎で吸っただけなのに)もやっちまい心が折れました

仮処置の状態(リレードライブTRのベースに付いてるZDを100Ωに交換)に戻しておしまい

プルアップZDの特性がどうなってるか知りませんがドライブTRのVbeも0.64Vくらいなので大丈夫っしょ

 

なんか締まりませんがA-X5のまき

おしまい

 

別館

limited-junkroom-mobility.hateblo.jp