羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

2020 初詣 ②

f:id:limited_JunkRoom:20200104213032j:plain

日本で一番暑いドフっす

f:id:limited_JunkRoom:20200104213127j:plain

このくらいしかないなぁ~

f:id:limited_JunkRoom:20200104213205j:plain

ちょっと高かったけど持ってないのと娘が次々と釣果を上げているのでなんか買いたくて確保

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104213325j:plain

はにゅうきゅ~ん、のドフ

f:id:limited_JunkRoom:20200104213404j:plain

うぉぉぉぉ~っ、AZ7発見
再生してすぐ止まる、再生は再生はしたのか!つーことはMRヘッドは生きてるのか?しかしヤニだらけ…はまあいいとしてパワーローディングのおかげで中みえないよ、ものすごく欲しいのですがこのコンディションで8000円かけて博打する勇気無くスルー

f:id:limited_JunkRoom:20200104214022j:plain

あとはKT-3030 パネル傷が無くて10000円切ってたら買ってた、ある意味D-3300Tと並ぶチューナーの最高峰ですね

品数は少ないもののやるな、羽生!

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104214432j:plain

帰路につきながら最後は日本人よりブラジル人の人口が多いあの市

f:id:limited_JunkRoom:20200104214547j:plain

222ESJ、先日直しましたが未入手であれば逝ってましたね

隣のV7Aもこの価格なら遊びたいのですが「使うのか?使うのか?」と自問自答をくり返し倉庫容量の限界からスルー

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104214720j:plain

おおっ名器(個人の感想です)333ESD、パネル傷さえなければ…

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104214829j:plain

これもいつかは使ってみたい、確かTEACフェライトヘッド採用で摩耗には強いと記憶していますが

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104214957j:plain

この機種も珍しいかな

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104215126j:plain

けっこう奇麗だし直せる確率も高いですが高けぇよ

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104215246j:plain

高校生の頃の愛用機

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104215413j:plain

鈍器ってネット見て覚えたろ?

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104215505j:plain

F2は中古コーナーにも同価格でありました、ワシが欲しいのはF1なんだよなぁ

えっ?F3とF1MK2あるなら確保しとけって?次あったら確保します

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104215626j:plain

でなにも成果は無いのですがリアシートには娘の戦利品がたくさん

レコードはワシの戦利品じゃ、全部はにゅうきゅんでGET

f:id:limited_JunkRoom:20200104220016j:plain

これ2版目のCDでえらい重低音が効いてて意外に面白かった、LPは持ってないので購入、聴いてみたら普通の録音でちょっと期待外れ

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104220233j:plain

持ってるけど程度がよかったので

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104220304j:plain

CDはあるけど当時の音で聞きたくて

 

f:id:limited_JunkRoom:20200104220336j:plain

いちばん期待したのはコレ!

資生堂ブラバスのノベルティー

NiceShotとMyDearLifeが12inシングルで聞けるなんて!

おそらく両曲の最高品質録音では!とウルトラ期待感で事業部帰社がまちどおしくてしょうがない

f:id:limited_JunkRoom:20200104220755j:plain

例によってGRPにゆかりのあるミュージシャンで固められています、エレベはまだマーカス・ミラーを多用する前なのでアンソニー・ジャクソンであります

1980年のブツです、草刈正雄の若いことよ!

帰社後期待値MAXで針を落とした瞬間に元音源が判ると同時に奈落の底へ落ちてゆきます

武道館LIVEの 「HOW'S EVERYTHING」からの抜粋やないか

もちろん同ライブ盤はものすごくお気に入りでありますが期待したのはスタジオ録音の12inクォリティーであったのでがっかりするまえにズッコケました

でも日本のライブでこんだけのミュージシャン招聘できるのってすごいよね

 

と落ちがついたところで初詣編はおしまい