羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

Technics SE-A3 ⑥

いままでの確認作業で過去修理で交換されていた部品です

・ファイナルTR
・ドライブ段TR
・プリドライブTR
・電圧増幅段2段目TR

と、とことん交換されています
未確認なのがシールドケースに入った初段です

Hi-Fi Engineからテクニカルガイドを落として確認すると・・・

差動:μPA68H
カレントミラー:2SA995
ブートストラップ:2SC2291

おおっ耐久性が今一でアンプ修理で交換されまくってる奴らがトリオで参戦しているじゃありませんか、そこでこの間TRBOXを確認した様子を投稿した訳です

※耐久性:普通10年持てば合格ですね、我々ジャンカーは30年以上動作しているのに「耐久性が無い」とぬかします、部品メーカは悪くないっす

f:id:limited_JunkRoom:20190716092524j:plain

みんな揃ってます、ヨシ

で、初段の確認から行いますがちょっとした不安もあります、症状が高い音を含んだ「チリチリノイズ」なんです、一般的にTRが逝くと「ボソボソノイズ」や「ガサゴソノイズ」になります、これが酷くなると「バリバリ」ノイズになりますが今回そこまで酷くありません、高い音を含む「チリッ」とか「ジリッ」ってなるのは接触不良が多いので初段TRが原因かは自信ないっす

 

Technics SE-A3

電圧増幅段です

Technics SE-A3

裏側、位相補償コンデンサに追加されてますね、積セラです、前回修理した人or業者さん!ここはスチコンかディップマイカ使えよ(怒

 

つづく