羽田電器産業 ステレオ事業部

主に80年代のオーディオを楽しんでいます

アナログプレーヤー

トーンアームの音質?

Myハイレゾブームでアナログはご無沙汰しておりました ハイレゾに嵌っているとアナログディスクに対する考えが変わってきた アナログディスクがハイレゾに負けているわけではないが高音質のアナログはエンジニアの腕に寄るところが大きいので今後ハイレゾを…

Pioneer PL-X50 3台目 ②

次は針先チェック 僅かに摩耗痕らしきものが見えますがまだ使えます 前面フタは洗剤で洗った後、透明部の擦り傷をプラクリで磨きます傷は取れました 緊張の針取り付けいやぁ、付けにくい 完成!まずまずキレイ 音だしOK!いい音出てる これでPL-X50の巻きは…

Pioneer PL-X50 3台目 ①

そろそろ本格コンポ弄りたいけど依頼品仕上げなきゃ片付かないよぅ と、ちまちま手入れしてるところに新しい患者さん搬入 Pioneer PL-X50 1981年 39,800円 じつはこの個体が1号機 動いていたので当事業部に入庫することもなくオーナーの下で仲間がそろうの…

Pioneer PL-X50 プチトラブル

SL-QD3を試聴しようとPL-X50を移動する カラン・・・ 音を聞いた瞬間理解しました あ゛~EPアダプタ落ちたぁ 慌てて中を覗くもそのお姿は無し ・・・・・・・・・ 中に落ちたなコリャ(-_-;) 必死に振っても出てきません 電源入れてスライドメカ出して振ると…

Technics SL-QD3 追補

SL-QD3のお話ですが・・・ 中身晒すのわすれてた (´-ω-`) これでは横浜方面各方面にご不満を与えてしまうかも知れないので 開けます マグネットはフェライト粉末を樹脂で固めたやつ 底 あし 一応ばねとゴムで出来てますが高さは調整できません 左下から PLAY…

Technics SL-QD3 ②

とりあえず鳴らしたかったのでメスピン探すとシェルリードのカートリッジ側がフィットしたので手元にあった電線をハンダ えぇ、アースリードに赤色使うべきじゃないのは承知の助っすとりあえずっす カートリッジ(P202)取り付け針圧調整 再生状態に入ったと…

Technics SL-QD3 ①

Technics SL-QD3 1986年 39,800円 1989年 37,000円 この機種も物品税廃止を乗り越えたロングセラー商品っす 前身は1983年のSL-Q300 49,800円後継は1989年のSL-QD33 37,000円これは操作パネルが変更 あと型番忘れたけど廉価機種が「Panasonic」ブランドになっ…

Pioneer PL-X50 2台目 ②

結局 天板フロントパネルローディング部トップカバーターンテーブル などを移植し完成 したんだけんどももう一つ確認せねばならね箇所があるっす なんかの軸受けじゃなくてカンチレバー先端だよ お見事っ、見事にチップが抜け落ちてる、うはは 予想済みだか…

Pioneer PL-X50 2台目 ①

2台目のPL-X50です これはワシも興味津々なので無理を言って譲っていただきました よって気合が入りますw しかしながら汚ねぇ (。-`ω-) 1台目はとても奇麗だったのでニコイチを決意しました では動作確認・・・ 動きませんね ターンテーブルユニットを手で…

KP-880DとAT33E MC

いよいよネタ切れしてきたw 春の温かさに目覚めたカエルのようにBanditに火を入れようとして苦戦、バッテリージャンプ役に駆り出されたシグナスがエラーを吐いて大変なことに ※詳しくは別館でね もう一つの阻害要因が・・・ あつまれどうぶつの森 年末に何…

Pioneer PL-X50 ③

無事組み立てパワーON(蓋を開けるw) PLAY/STOPボタン押下でターンテーブルが出てきます どう動くか判らんし針折れも確認していたのでジャンク盤をのせてもう一度PLAYボタン押下 ターンテーブルがせり出しアームが作動します やった~ (^^♪ と思うのもつか…

Pioneer PL-X50 ②

動かないしパイロットランプの類もないので 電源が入ってるのかもわかりませんがな 右上の電源コンデンサにテスター当てると30V位(忘れた)出たので電源はOK牧場 次はスライドメカだなも ここまでは簡単に分解できるんだけんどもここから先はどうすれば・・…

Pioneer PL-X50 ①

Pioneer PL-X50 1981年 39,800円 プライベートシリーズの顔であります 再生時にターンテーブルがせり出すことにより奥行き21センチを達成! 他のコンポーネントも奥行き21センチに合わせ接続はピンジャックは備えるもののプライベート通しの組み合わせは3.5…

KP-880Dで遊ぼう ②

80年代前半 103と来たら対抗はアイツですよね 33番 しかぁ~し、まんまじゃ面白くねぇ すこ~し変化球で わかる? つづく なんてねw AT32E2であります AT32は昔BORON師匠から初代をお借りしたときに ベリリウム33より断然いいよね と感じてました ※長鉄さん…

KP-880Dで遊ぼう ①

前回までの投稿でKP-880Dが作れたことをご報告しました 組み合わせたカートリッジ、pioneer PC-200との相性も良くどこに出しても恥ずかしくない1台になったと自負しとります が・・・ ここをご覧になってる、おそらくおっさんに懐かしい記事なのかと、KP-880…

TRIO KP-880D ⑥

ご機嫌で試聴することLP3枚目 急に回転停止 手でプラッター回すと異常に重い 油膜切れや・・・ 先の投稿で「全交換」なんて言いましたがモーターは大丈夫やろと未交換でしたもしかしたら最初回転しなかったのってモーター? ねーねー、基板交換なんてワシ無…

TRIO KP-880D ⑤

次はキャビネットのお手入れ ある程度分解しないと飾りリングは取れないのでこの際に外して天板とリングの「際」を磨きます、それとアームベースの際とリング自体も磨きます 他のところは後でも磨けるので狙ったところを集中的にプラクリ掃除 つぎはちゃっち…

TRIO KP-880D ④

アームベース こりゃあどうしようもないせめてアルカリ洗剤に漬け込んでブラッシングします アーム本体IFCの細っそいテグス切ってはいけないのでどこまでばらせるか カウンターウェイトこれはアルカリ洗剤で落とせそう リフター動きが重くなっているのでシリ…

TRIO KP-880D ③

せっかく写真撮ったのでDLモーターの軸など もっと上に横方向保持用に矢印溝が切ってあります こんな感じ ぐちゅっとグリスが飛び出してますがこれで正常 流体軸受けですが想像するほどシャフトと受けのクリアランスはほとんどありませぬ極薄いグリス膜でシ…

TRIO KP-880D ②

さてきれいなキャビネットにアームを移植するのは決まりですがその前に動作点検しないと ※過去にさんざん痛い目見てますから 綺麗な方・・・・・・・・・ 回りません、やはりジャンクです 汚い方 回りました (^^♪ ですが 喜んでる場合じゃありませんなぜなら…

TRIO KP-880D ①

TRIO KP-880D 1983年 89800円 TRIOのプレーヤーを人気ブランドに押し上げた1台っす70年代末まではKP-7070などの質実剛健な製品を有しそこそこの人気はありましたが人気ナンバーワンではなかったと思います そして79年にハイエンドモデル「L-07D」をリリース…

Technics SL-1200MK2 (小)

なにやら普段より軽くて小さい着弾物が・・・ Technics SL1200MK2 1979年 75,000円??? 少しディメンションが変 なんつって (*`艸´)ウシシシ ガチャポンであります いまでも販売されていますしかしながらガチャポンなので気を付けなくてはならないのが 必ずSL…

着弾 20201106

どん 33センチ角の段ボール中身はLPとすぐに理解しましたが注文した記憶なし すぐに内容物がわかりました しばらくまえにアポ電があったんですよ ふつうのよろしくない輩なら ・家に現金はあるのか?・他の家族構成は? などと聞き出してから事に及ぶわけで…

新・レコードクリーニング法

こんばんは、ノーベルレコードクリーニング賞受賞のlimitedです 最初にお断りしておきますが まねしないでね 手法の著作権?特許的なもの?を主張するんじゃなくて 結果どうなっても知らないからねっちゅー意味っす 先日買ったレコードっすが ちゃらら~ん、…

アームケーブルのお手入れ

単品ケーブルにせよプレーヤー直出しケーブルにせよ よくアース線切れますよね EPA-B500のケーブルはひどいもんで同軸がふっといのにアース線が短いっす ね、同軸の復元力にほっそいアース線が突っ張って耐えてます いずれ切れるし作業性が悪くてしょうがな…

Technics SL-1600MK2 ⑤

完成しました (^_^) 写真でも判りますがスタイラスイルミネーターの発色がイマイチ、やっぱこーゆー特殊なLEDは店頭で現物確認して買った方がいいね、エルパラだとかなりの品種を点灯展示してるから納得のお買い物ができます エルパラさん持ち上げ記事書き続…

Technics SL-1600MK2 ④

こたつテーブルワークベンチ上で動作確認できたので早速試聴であります あれ?左から音が出ません シェル接点他を見直しても変わらず 昔、入庫点検時は音は出てたはず・・・ 再度分解調査であります 音声ケーブル引き出し部で断線してました 詰めるか別のコ…

Technics SL-1600MK2 ③

ベルトの手当ては済んだのでクリーニングします Technicsの塗装は2分艶程度?のつや消しなので研磨材入りクリーナーは使えません、テカテカになっちゃいます とんでもない汚れの時は「レンジクリーナー」でパック、今回のはそれほどではなかったのでガラスク…

Technics SL-1600MK2 ②

引きずり出した1600MK2であります きちゃないですね 故障症状は 動きませんw 定番のアーム駆動ベルト不良と思われます まず分解します 1600MK2はフローティング構造です アームとモーターがキャビネットからバネでぶら下がります よって1200MK2とは 似て非…

Technics SL-1600MK2 ①

わし、平日レコード聞くのは夜になります普通の勤め人なら夜になるよねw するとまぁ大抵は呑んでるもんで 寝落ちします するとレコード回りっぱなしで皆さまお馴染みの「ぷっ、ぷっ、ぷっ」と内周の音とともに わしのいびきが響き渡り 奥様か娘様に怒られる…